たまーに食べたくなる美味しい筑前煮♪

れんこん大好き @cook_40365683
一緒に明太子が食べたくなるような少し濃いめの味付けになっています!味がしっかり染みているのでご飯がとまりません!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わった
たまーに食べたくなる美味しい筑前煮♪
一緒に明太子が食べたくなるような少し濃いめの味付けになっています!味がしっかり染みているのでご飯がとまりません!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わった
作り方
- 1
にんじん、れんこんは乱切り。
こんにゃくは麺棒で叩いて手でちぎる。 - 2
手でちぎったこんにゃくを沸騰したお湯にいれてゆでる(やく2分)
茹で上がったら水気を切っておく - 3
里芋み切るときは手が痒くなりやすいからお酢をつけて切ると良い。
里芋は乱切り。 - 4
ごぼうは好きなサイズに斜めにきって水にさらしておく
- 5
鶏肉は食べやすい大きさにカットしたあと♪と切った鶏肉をボウルに入れ混ぜておく。
- 6
前日につけておいた干し椎茸は石づきを切り落としておく
- 7
♡の汁は水と合わして300ccになるようにしておく
- 8
火をつけ温めておいた鍋にごま油を入れ鶏肉を入れる
- 9
ピンク色がなくなるくらいまで中火で炒める
- 10
色がかわったら全ての具材(にんじん、れんこん、ごぼう、里芋、こんにゃく、干し椎茸)を入れしっーーーーかり炒める
- 11
炒まったら⑦番の300ccを入れ砂糖、酒を入れる
- 12
クッキングシートで落とし蓋をつくっておく。小さい穴柄空いてたらオッケー!
- 13
アクが出てきたら取り除く!
だいたい取れたらOK - 14
落とし蓋をして15分程度煮込む。
5分ごとに混ぜる - 15
ここにみりんと醤油をいれさらに10分煮込む。落とし蓋はまだしておく(中火)
- 16
最後に醤油小さじ1をかける
- 17
蓋を閉めたまま火を止め1時間ていど置いておく
- 18
蓋を開け再度加熱し皿によそう
- 19
完成ーー!
コツ・ポイント
下準備:前日に♡をつけておく
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20996755