うみんちゅの味☆きびなご南蛮漬け

うるま市健康支援課 @urumacity_official
シークヮーサーの爽やかな香り♪カンタン酢で楽チン♪ 1人分:98kcal 塩分0.7g
このレシピの生い立ち
給食で食べていた味を再現してみました。
うみんちゅの味☆きびなご南蛮漬け
シークヮーサーの爽やかな香り♪カンタン酢で楽チン♪ 1人分:98kcal 塩分0.7g
このレシピの生い立ち
給食で食べていた味を再現してみました。
作り方
- 1
解凍したきびなごに塩をまぶして2分ほど置き、流水でサッと洗い水気をきっておく。
- 2
にんじんはしりしり、玉ねぎは薄くスライス、ピーマンは細切りにする。ボウルで合わせておく。
- 3
シークヮーサーの果汁を絞り、南蛮酢の材料を合わせる。唐辛子は輪切りにしてお好みで加える。
- 4
きびなごはキッチンペーパーで水気を取り、全体に薄くかたくり粉をまぶす。
- 5
鍋に油を注ぎ中温(170~180℃)に熱し、きびなごを入れる。きびなごが浮いてきて、少し色ずくまで3~4分揚げる。
- 6
油をきってバットに並べ、2の野菜をのせ、3の南蛮酢を注ぐ。ラップをして冷蔵庫で30分以上漬け込み味をなじませる。
コツ・ポイント
冷蔵保存で2~3日OKです。翌日はより味がなじんでおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
椎茸の南蛮漬け(川南町食生活改善推進) 椎茸の南蛮漬け(川南町食生活改善推進)
(1人分の栄養価)エネルギー:115kcal たんぱく質:2.1g 脂質:4.2g 塩分:0.8g 川南町食生活改善推進 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21001437