ナスの辛味噌炒め

みーにゃminya
みーにゃminya @cook_40301647

暑い季節に食べたくなる唐辛子がピリッと効いた味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
実家でよく出てきたメニューです。久しぶりに食べたくなり作りました。

ナスの辛味噌炒め

暑い季節に食べたくなる唐辛子がピリッと効いた味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
実家でよく出てきたメニューです。久しぶりに食べたくなり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2〜3個
  2. 大葉 10〜30枚
  3. 唐辛子(どんな種類でも) お好みで(今回は2個使いました)
  4. 鷹の爪or七味でも代用可
  5. 調味料
  6. 味噌 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    ナスは1~2cm位のさいの目切りにして水にさらしてザルに上げておく。

  2. 2

    大葉と唐辛子はみじん切りにする。(唐辛子は手袋をして切る!!)辛いのが好きな方は唐辛子の種も入れるとGood!

  3. 3

    醤油以外の調味料を混ぜておく。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をしき、ナスをしんなりするまで炒める。鷹の爪を使う場合はここで鷹の爪を入れます。

  5. 5

    大葉と唐辛子を加えてさらに炒める。

  6. 6

    唐辛子に油が回ったら混ぜておいた醤油以外の調味料を入れて炒め合わせる。

  7. 7

    味を見て足りないようであれば醤油を垂らす。七味を使う場合はここで七味を入れる。

  8. 8

    完成です。

  9. 9

    ご飯にも合うしおやき(地元の郷土料理です)の具やパンに乗せても美味しいです。

コツ・ポイント

唐辛子の種類や量で好みの辛さにしてください。辛いのが苦手な方は唐辛子なしでも美味しいです。
長ナスでも美味しいですが丸ナスがオススメ。
大葉をたっぷりいれるとGood!
味噌、みりん、砂糖の割合を2:1:1にすればどんな量でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーにゃminya
みーにゃminya @cook_40301647
に公開
食べるのが大好きな一児の母です。みなさんのレシピ楽しく拝見しています。減塩に興味ありです。最近レシピのアップを始めました。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ