モロッコインゲン入り鯖じゃが

にゃんにゃんこん
にゃんにゃんこん @cook_40134584

鯖じゃがに、旬のモロッコインゲンをたっぷり入れました。鯖缶(醤油味)で、難しい味付け不要。
このレシピの生い立ち
鯖缶のダシがしっかり染みたモロッコインゲン、じゃがいもが好きなので。

モロッコインゲン入り鯖じゃが

鯖じゃがに、旬のモロッコインゲンをたっぷり入れました。鯖缶(醤油味)で、難しい味付け不要。
このレシピの生い立ち
鯖缶のダシがしっかり染みたモロッコインゲン、じゃがいもが好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. モロッコインゲン 10本~
  2. じゃがいも 4~5個
  3. 鯖缶(醤油味) 1缶
  4. 200cc~
  5. 醤油 大1強~
  6. みりん 大1弱~

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    モロッコインゲンは、茎と繋がってたところを、取り除く。
    じゃがいもは、皮をむく。

  3. 3

    モロッコインゲンは、大きいものは、2つに切る。
    じゃがいもは、2つ、大きいものは、4つに切る。

  4. 4

    鍋に、水を入れて、火にかけ、じゃがいもを入れる。

  5. 5

    じゃがいもの上に、モロッコインゲンを乗せる。

  6. 6

    モロッコインゲンの上に、鯖缶を、汁ごと入れる。鯖は、ほぐさず、10分ほど中火で煮る。

  7. 7

    味見をして醤油、みりんを足す。鯖缶の種類により、味が違うので、醤油、みりんは、お好みで調整してください。

  8. 8

    ここで、鯖を半分くらいにほぐし(細かくしない)、5分ほど煮る。

  9. 9

    これで、出来上がりですが、しばらく時間を置いて、食べる直前にもう一回火を入れると、味がよくしみて、美味しいです。

コツ・ポイント

鯖缶(醤油味)で、難しい味付け不要。炊き上がりすぐに食べても良いですが、少し時間を置いて、もう一回火を入れると、鯖缶のダシがしみしみで、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんにゃんこん
に公開
料理本を買うより『クックパッド』!みんなが美味しいものは、やっぱり美味しい!!毎日、利用してます。
もっと読む

似たレシピ