冷凍してチルドで刻みオクラ☆加熱はしない

まだオクラ、下茹でしてます?オクラは冷凍が一番!食べる直前に冷凍庫から出して、刻み、お好みの調味☆超楽ちんレシピ☆
このレシピの生い立ち
紅オクラの色が緑色にならないために冷凍してみたら、かつがつ成功。オクラってゆでなくても冷凍して解凍すれば楽ちんなことに気付き、以来私はオクラは冷凍調理。特に刻みオクラはシャリシャリのチルドの食感が美味しかったので、レシピに。
冷凍してチルドで刻みオクラ☆加熱はしない
まだオクラ、下茹でしてます?オクラは冷凍が一番!食べる直前に冷凍庫から出して、刻み、お好みの調味☆超楽ちんレシピ☆
このレシピの生い立ち
紅オクラの色が緑色にならないために冷凍してみたら、かつがつ成功。オクラってゆでなくても冷凍して解凍すれば楽ちんなことに気付き、以来私はオクラは冷凍調理。特に刻みオクラはシャリシャリのチルドの食感が美味しかったので、レシピに。
作り方
- 1
オクラは洗って水気を拭いてから、フリーザーバッグなどに入れて冷凍する。
- 2
食べる直前、食べる本数のオクラを冷凍庫から出す。
- 3
ほんの少し待ってから、ヘタを切って小口切りにして、刻みオクラにする。
*夏は冷凍庫から出して2分ぐらいで包丁で刻めます。 - 4
チルドの状態の刻みオクラを☆好きなオイルでやさしく和える。
- 5
*紅オクラは、冷凍庫から出したら、素早く刻んでオイルで和え、色が抜けるのを防ぎます。水気が出ると色も流出します。
- 6
4を■好きな調味料少しで和えて、器に盛りつければ出来上がり。
- 7
*A:醤油+おかかで和えました。
温かいごはんに載せてもおいしいですよ。 - 8
*B:塩麹もまた乙な味。
紅オクラで作りました。好みで胡椒や粉チーズを振っても美味。紅オクラは調味したらすぐに頂きます。 - 9
*■好きな調味料B:塩麴は、ハンドブレンダーでペースト状にした塩麴を使っています。そのほうが見た目が綺麗です。
- 10
*C:マヨネーズ+粒マスタードもおいしいです。
トーストにも合いますよ。 - 11
*スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。
- 12
レシピID : 20079775
◆「紅オクラ・オクラは冷凍→解凍で加熱なし」では、特に紅オクラの扱い方について記載◆
コツ・ポイント
緑色のオクラは、冷凍庫から出して時間が経っても色落ちは全くありません。紅オクラはオクラの水気といっしょに色も流出するので、食べる直前に冷凍庫から出して刻み、オイルコーティングします。
シャリシャリ刻みオクラは加熱しないから超簡単しかも美味!
似たレシピ
-
紅オクラ・オクラは冷凍→解凍で加熱なし 紅オクラ・オクラは冷凍→解凍で加熱なし
加熱すると緑色のオクラになってしまう紅オクラ☆加熱した食感でいただきたいなら冷凍して解凍✩オクラは冷凍→解凍で加熱なし gingamom -
-
-
-
-
-
-
栄養満点ネバネバモロヘイヤ♪・・冷凍保存 栄養満点ネバネバモロヘイヤ♪・・冷凍保存
栄養満点モロヘイヤ!刻んで、ご飯にタップリ掛けて食べるのが一番!冷凍保存で、いつでも青々としたモロヘイヤが食べられます。 ティーダ7 -
その他のレシピ