STAUBでとうもろこしご飯

SUSIE___
SUSIE___ @cook_40358942

とうもろこしの甘さも感じられ、また、おこげにもしっかり味が付くので満足感のあるレシピかと思います!
このレシピの生い立ち
おこげのあるとうもろこしご飯が食べたいとリクエストがあったため作ってみました!

STAUBでとうもろこしご飯

とうもろこしの甘さも感じられ、また、おこげにもしっかり味が付くので満足感のあるレシピかと思います!
このレシピの生い立ち
おこげのあるとうもろこしご飯が食べたいとリクエストがあったため作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 3合
  2. とうもろこし 1本
  3. 550cc
  4. 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 小さじ1/2〜3/4

作り方

  1. 1

    お米は洗ってざるで水を切っておく。
    ※私の場合は無洗米だった為、1度さらっと洗ってざるで水切りをしました。

  2. 2

    とうもろこしの髭と皮をむき、実を取る。とうもろこしを半分に切り、縦にして包丁で切ると簡単に取れます。

  3. 3

    お米ととうもろこしの準備ができたら、早速お鍋にお米と水を入れる。

  4. 4

    その後、とうもろこしの実と芯も入れる。調味料の酒と醤油、塩もこのタイミングで入れます。

  5. 5

    全て入れ終わったら、蓋をして全体的に沸騰するまで中火にしておく。沸騰したら弱火にして13分〜14分。

  6. 6

    おこげを作る為に最後に30〜40秒ほど強火にして、火を切る。10分ほど蒸らせます。

  7. 7

    10分ほど経ったら、芯を取り除きしっかり混ぜます!完成です!

コツ・ポイント

ポイントはおこげを作る為に最後一度だけ強火にするところです!あまりやりすぎると、お米がかたくなったり焦げ過ぎたりすると思いますのでお気をつけ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SUSIE___
SUSIE___ @cook_40358942
に公開
一度作ったものを忘れてしまわないように作りました!少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ