小麦粉不使用のヘルシーチヂミ

kuishinb0w
kuishinb0w @cook_40349960

子供でも野菜を摂りやすく栄養満点!
このレシピの生い立ち
チヂミが食べたいけど糖質、カロリーが気になり罪悪感がないチヂミを…という事で作りました。

小麦粉不使用のヘルシーチヂミ

子供でも野菜を摂りやすく栄養満点!
このレシピの生い立ち
チヂミが食べたいけど糖質、カロリーが気になり罪悪感がないチヂミを…という事で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 溶き卵 2個分
  2. おからパウダー 大さじ4
  3. 大さじ3
  4. モヤシ 半袋
  5. エノキ 半袋
  6. ネギ 一掴み
  7. 適量
  8. チーズ お好み
  9. ☆タレ☆
  10. 醤油 大さじ3
  11. お酢 大さじ2
  12. 胡麻 大さじ1
  13. 炒りごま 適量
  14. ラカントもしくは砂糖 大さじ1
  15. コチュジャン 小さじ1

作り方

  1. 1

    溶き卵におからパウダーを入れてよく混ぜる。
    ある程度混ざったら水を入れて更に混ぜる

  2. 2

    ①にお好みの野菜などの具材、塩を入れる。今回はモヤシとエノキ、ネギにしました。

  3. 3

    フライパンに油をひかずチーズを散らして火をつけて、溶け始めたら②を流し入れて均等に広げる

  4. 4

    裏側をチラッと見てチーズがきつね色になったら裏返す。具材によっては崩れやすいので一気に潔くやるのがおすすめです。

  5. 5

    そのまま弱火の中火で7分ほど焼いて出来上がり!
    火の加減や時間は具材によっても変わるので、様子見て作ってみてください!

  6. 6

    タレ
    炒りごま、醤油、ごま油、ラカント、コチュジャン、お酢を混ぜるだけ。

コツ・ポイント

裏返す時は一気に…
ツナや冷凍の海鮮ミックスなどを入れても美味しいです!
本来は小麦粉や片栗粉を使うのですが、糖質を押さえたくておからパウダーで代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuishinb0w
kuishinb0w @cook_40349960
に公開
家族で美味しく食べられる、ヘルシーで健康的な食事やオヤツを紹介させていただきます!
もっと読む

似たレシピ