タコの酢味噌和え

96親父
96親父 @cook_40305166

夏なのでさっぱり酢味噌の和え物を。
このレシピの生い立ち
普通の酢の物では物足りないかな?ということで酢味噌和えにしてみました。

タコの酢味噌和え

夏なのでさっぱり酢味噌の和え物を。
このレシピの生い立ち
普通の酢の物では物足りないかな?ということで酢味噌和えにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. タコ 300g
  2. きゅうり 2本
  3. 乾燥わかめ 大さじ4
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★白味噌 大さじ5
  6. ★酢 大さじ3
  7. ★からし(チューブ) 小さじ2
  8. ★みりん 大さじ4
  9. 卵黄 2個分

作り方

  1. 1

    乾燥わかめを水で規定時間戻し、しっかりと絞り水気を切り、一口大にカットする。

  2. 2

    タコは一口大にカットする。

  3. 3

    きゅうりを5mm程度の輪切りにして、分量外の塩(小さじ1)を振りかけ、塩揉みし、10分ほどしたら水気を絞る。

  4. 4

    鍋に白味噌と砂糖をいれ、弱火で混ぜ合わせる。

  5. 5

    鍋にみりんを大さじ1ずついれて、混ぜ合わせる。

  6. 6

    鍋に卵黄をいれて、混ぜ合わせる。

  7. 7

    鍋にからしをいれて、混ぜ合わせる。

  8. 8

    鍋の酢味噌をボウルにいれて、粗熱をとる。

  9. 9

    鍋にたっぷりの水と塩(分量外の小さじ1)をいれ、強火で沸騰させたら弱火にする。

  10. 10

    ⑨の鍋にざく切りにした②のタコをいれ、1分ほど茹で、ザルにあけ、粗熱をとる。

  11. 11

    ⑧のボウルに①のわかめ、③のきゅうり、10のタコをいれ、和えたら完成。

コツ・ポイント

※わかめの水気をしっかりと切ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ