牡蠣と卵と舞茸の蒸し焼き

「ごま醤油」1つで決まる簡単レシピ。ぷりぷりでジューシーな牡蠣と、牡蠣の旨味をたっぷり吸い込んだ卵と舞茸が絶品です!
このレシピの生い立ち
冷凍牡蠣をお取り寄せしたので、家にある材料で作ってみました。
牡蠣と卵と舞茸の蒸し焼き
「ごま醤油」1つで決まる簡単レシピ。ぷりぷりでジューシーな牡蠣と、牡蠣の旨味をたっぷり吸い込んだ卵と舞茸が絶品です!
このレシピの生い立ち
冷凍牡蠣をお取り寄せしたので、家にある材料で作ってみました。
作り方
- 1
舞茸は食べやすい大きさにほぐし、卵は溶いておく。
※牡蠣は解凍しない! - 2
フライパンに油を熱し、舞茸を炒める。
- 3
舞茸がしんなりしてきたらフライパンの端に寄せ、溶き卵とごま醤油大さじ1を加える。
- 4
卵とごま醤油を菜箸でぐるぐるかき混ぜる。
- 5
フライパン1/4ほどスペースを空け、冷凍牡蠣を加える。
- 6
冷凍牡蠣と舞茸ゾーンにごま醤油を大さじ1〜1.5加え、蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
牡蠣に火が通ったら、全体をざっくり混ぜ合わせる。卵が固まっていたら、菜箸などで程よい大きさにほぐす。
- 8
冷凍小松菜を加え、蓋をしてさらに1分蒸し焼きにする。
- 9
★冷凍小松菜
水洗いして食べやすい大きさに切った小松菜を、ジップロックにいれ冷凍保存したもの。いろんな料理に使えて便利! - 10
全体を混ぜ合わせたら、できあがり。
- 11
器に盛る。
お好みで、ごまや七味、ラー油、ブラックペッパーなどをかけても◎ - 12
★冷凍牡蠣
楽天の「豊洲まぐろ問屋」さんで購入したものです。火を通しても大粒でぷりぷり! - 13
★ごま醤油
佐賀県のご当地調味料、肥前佐嘉角屋さんの「ごま醤油」を使用してます。
コツ・ポイント
小松菜はいれない予定でしたが、彩りがあまりにも微妙だったので急遽追加しました。
小松菜の代わりに、仕上げに万能ネギを散らすのもアリかと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
牡蠣と舞茸と栃尾揚げDE和風アヒージョ♪ 牡蠣と舞茸と栃尾揚げDE和風アヒージョ♪
プリプリの牡蠣としこしこの舞茸が堪らない♪カリカリに焼いた栃尾揚げを旨味たっぷりのオイルに漬けて食べたら、お酒が進む~♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
Hotな舞茸と牡蠣のバター醤油いため Hotな舞茸と牡蠣のバター醤油いため
タバスコの酸味と辛みがバター醤油にも合います!牡蠣も舞茸も美味しくって最高~♪お酒が進んでしまう。簡単に出来ちゃいます。 とまとママ☆
その他のレシピ