モロヘイヤの冷汁

農園たや @cook_40227604
いつもの冷汁にモロヘイヤを足してビタミンアップ!
このレシピの生い立ち
いつもの冷汁にある日モロヘイヤを足したところ、粘りが出て新しい美味しさになりました。栄養価もアップしますのでオススメの食べ方です。
モロヘイヤの冷汁
いつもの冷汁にモロヘイヤを足してビタミンアップ!
このレシピの生い立ち
いつもの冷汁にある日モロヘイヤを足したところ、粘りが出て新しい美味しさになりました。栄養価もアップしますのでオススメの食べ方です。
作り方
- 1
煮干をすりこぎで擂りやすいように、おおまかにちぎって、すり鉢に入れる。
- 2
煮干が飛び散らないように、すりこぎ棒を濡らしてから擂る。
- 3
みそを入れて更に摺る。ここで煮干の大きな欠片が無くなるようによく擂る
。 - 4
粒がなくなるまで擂る。
- 5
摺った煮干&みそに少しずつ水を足しながら擂り、混ぜ合わせる。
- 6
薄くいちょう切りしたきゅうりを加える。
- 7
モロヘイヤを粘りが出るまで刻む。モロヘイヤの生食が苦手な方は、サッと茹でてから刻むのがオススメ。その方が粘りがよく出る。
- 8
さいの目切りをした豆腐とモロヘイヤを投入し混ぜ合わせる。その他お好みの薬味もみじん切りして入れる。
- 9
ご飯をもった丼にかける。香り付けにみょうがをのせても。
コツ・ポイント
煮干はよく擂ると食べた時の食感が良いです。しそや梅干などその時あるものを足しても、味の変化が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21004437