下味が大切!ローストポーク

よね〜ズレシピ
よね〜ズレシピ @cook_40351952

肉好きな子供に、ローストビーフだよーって言いながら豚肉を安く提供してみよう
このレシピの生い立ち
大好きなローストビーフを頻繁に作るには経済的ではない為、ローストポーク作ってみました。
結果ハム?レアチャーシュー?みたいな感じになりました。

下味が大切!ローストポーク

肉好きな子供に、ローストビーフだよーって言いながら豚肉を安く提供してみよう
このレシピの生い立ち
大好きなローストビーフを頻繁に作るには経済的ではない為、ローストポーク作ってみました。
結果ハム?レアチャーシュー?みたいな感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜4人分
  1. 豚ブロック 適量
  2. ★塩 適量
  3. ★イタリアンハーブミックス 適量
  4. ★ニンニクチューブ 1cm〜2cm
  5. オリーブオイル 適量
  6. 缶ビール 分量外

作り方

  1. 1

    晩ご飯を食べた後に、肩ロース塊肉orロース塊肉全体に★の調味料をしっかり目に付ける

  2. 2

    イタリアンな雰囲気を感じながら缶ビールを一杯美味しくいただく

  3. 3

    冷蔵庫で1晩〜1日寝かした肉を取り出し調味料を洗い流し余分な水分をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取る。

  4. 4

    オリーブオイルで、しっかり油ならししたフライパンで豚肉に焼き色を付けていく。

  5. 5

    缶ビールを飲み、いい気分になりながらいい感じに焼き色がついていくのを真剣に見守る

  6. 6

    いい感じに焼き色がついてきたら、網付のバットに肉を移す。

  7. 7

    バットに肉を載せた状態のまま、オーブトースターで160℃で15分加熱する。
    油がついている面を上にするのがポイント!

  8. 8

    加熱終了後すぐにアルミホイールに包み粗熱が取れるまで、余熱で放置する。 30分以上余熱で調理

  9. 9

    粗熱が取れたら良く切れる包丁でカットするor冷蔵庫に入れて食べたいときにカットする

  10. 10

    冷蔵庫で冷やしてからカットした方が油が固まりがキレイにカットできるので、オススメ

  11. 11

    切れ端は、ビールのおつまみとして美味しくいただきましょう!

  12. 12

    1〜3の工程で、肉にしっかり味が付いているので、そのまま食べても美味しいです。
    お好きな調味料でどうぞ

コツ・ポイント

肉を焼く前に味付けがほぼ終わっている感じ
がポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よね〜ズレシピ
よね〜ズレシピ @cook_40351952
に公開

似たレシピ