レンジで簡単◎ツナ缶でミルフィーユ

ツナ(まぐろの油漬)缶があったので、デキがイマイチだった「レンジで簡単◎豚とキャベツのミルフィーユ」を再アレンジ。
このレシピの生い立ち
「レンジで簡単◎豚とキャベツのミルフィーユ」では加熱の際にクッキングペーパーが乾いてしまい食感を損なう原因に。今回は、豚肉をツナに代えてリベンジしました。食べるときには、ナイフとフォークを使うか箸なら1層ずつキャベツで包みながらどーぞ。
レンジで簡単◎ツナ缶でミルフィーユ
ツナ(まぐろの油漬)缶があったので、デキがイマイチだった「レンジで簡単◎豚とキャベツのミルフィーユ」を再アレンジ。
このレシピの生い立ち
「レンジで簡単◎豚とキャベツのミルフィーユ」では加熱の際にクッキングペーパーが乾いてしまい食感を損なう原因に。今回は、豚肉をツナに代えてリベンジしました。食べるときには、ナイフとフォークを使うか箸なら1層ずつキャベツで包みながらどーぞ。
作り方
- 1
キャベツは芯を除き500Wで90秒レンチン。タマネギとニンジンはスライス。ツナ缶は油を切りほぐしておく。
- 2
ツナに卵を混ぜる。クッキングペーパーにキャベツを四角く整え(切り合わせても少し重ねればok)て敷きツナ1/3を乗せる。
- 3
2にタマネギとニンジンを乗せる。この組み合わせを3層に重ねる。だんだんツナが少なめになっても問題ナシ。
- 4
3をキャベツで覆い軽く押すようにして形を整える。
- 5
4を敷いたクッキングペーパーで包む。スキ間ができたら上から追加で覆い耐熱タッパーなどへ。
- 6
5によく混ぜた☆を回しかける。蓋をせず4分レンチン。崩さないように注意しながら裏返して4分レンチンし30分寝かせる。
- 7
クッキングペーパーを開くとこんなカンジ。両端は切り落としてつまみ食い。
- 8
7の残りを3分割。包丁を研いでおかないと崩れるので注意。
- 9
残り汁を加熱し水溶き片栗粉でトロみをつけてソースに。お好みにより彩りで糸唐辛子などを散らせばできあがり。
コツ・ポイント
6で加熱するときに、クッキングペーパーが乾かないように注意。電子レンジの窓から見てそうなりそうだったらレンチンを中断しタッパー内のつけ汁をかけます。裏返す際は、崩さないようにフライ返しなどを使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単◎ナスと豆乳でミルフィーユ レンジで簡単◎ナスと豆乳でミルフィーユ
ナスの肉巻き(ID:21105279)の表側に皮を使ったら上手くいったので、豆乳仕立てのミルフィーユにアレンジしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
簡単!レンジ☆ミルフィーユ☆キャベツ 簡単!レンジ☆ミルフィーユ☆キャベツ
キャベツは下茹で不要、つなぎも不要でレンジで簡単にミルフィーユキャベツが作れます。優しい味付けでおいしいですよ。 ☆piroyo☆ -
-
-
-
その他のレシピ