【保育園給食】パエリア風混ぜご飯

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
暑い夏は子ども達も食欲が落ちてしまいますが、「おいしい!」とぱくぱく食べてくれるレシピです。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー234kcal たんぱく質6.8g 脂質3.9g 炭水化物40.9g 食物繊維0.9g 食塩相当量0.5g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量(保育園児6人分)
  1. 2合
  2. にんじん 3センチ
  3. 玉ねぎ 3分の1個
  4. しめじ 30グラム
  5. ハム 60グラム
  6. えび 60グラム
  7. オリーブオイル(サラダ油でも可) 適宜
  8. 以下A
  9. コンソメ 小さじ1
  10. (固形コンソメの場合 2分の1個)
  11. カレー粉 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、しめじをみじん切りにする。

  2. 2

    ハムを短冊切りにする。えびを下ゆでし、食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、①と②を炒める。

  4. 4

    <炊き込む場合>
    炊飯器に米を入れ、水を通常よりやや少なめに入れる。
    Aの調味料、③を入れて炊き、完成!

  5. 5

    <炊いたご飯に混ぜる場合>
    ③にAの調味料味で味付けをする。
    通常通り炊いたご飯に混ぜ、完成!

コツ・ポイント

パエリアは本来であればサフランを使ってご飯を黄色にしますが、このレシピではカレー粉で黄色にしています。カレー粉の量はお好みで調整して下さい。

エビの他にイカや貝、シーフードミックス等を使ってもおいしくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ