米粉さつまいも蒸しパン 離乳食後期

まぴまぴママ
まぴまぴママ @cook_40364885

グルテンフリー!卵不使用!米粉でもちもち蒸しパン!
酢がポイント!
さつまいもをかぼちゃ、他の野菜に代用してもできます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの子に食べさせる蒸しパンを作りました。
米粉はどうしてもずっしり生地が重くなってしまうので、少しでもふんわり柔らかくできないかと考えました。

米粉さつまいも蒸しパン 離乳食後期

グルテンフリー!卵不使用!米粉でもちもち蒸しパン!
酢がポイント!
さつまいもをかぼちゃ、他の野菜に代用してもできます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーの子に食べさせる蒸しパンを作りました。
米粉はどうしてもずっしり生地が重くなってしまうので、少しでもふんわり柔らかくできないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 米粉 60g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. 砂糖(入れなくても可) 小さじ1
  4. さつまいも(かぼちゃでもほうれん草でもにんじんでも!なんでもok) 30g
  5. 豆乳 80ml
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を取り、小さいサイコロカットにし、電子レンジ600w2分チンしておきます。

  2. 2

    米粉とベーキングパウダー、砂糖を量る。
    粉の段階で、泡立て器でよく混ぜ混ぜしておきます。ふるってもok

  3. 3

    ❷にさつまいも、豆乳(もしくは牛乳、調乳したミルクでも可)、酢を入れてさっくり混ぜる。型に流し入れます。
    ※混ぜすぎない

  4. 4

    フライパン(蒸し器)に水を入れて、火にかける。
    沸騰し、蒸気が上がっているところに❸を入れます。

  5. 5

    10分程度強火で蒸します。
    強火蒸すこと、途中で蓋を開けないようにします。

  6. 6

    楊枝を刺して、生地が付いてこなければ出来上がりです!

コツ・ポイント

最初の粉の時に、ベーキングパウダーと米粉をよく混ぜておくこと。
水分を入れたら混ぜすぎないこと、混ぜたらすぐ蒸すこと、強火で蒸すこと。
米粉蒸しパンは膨らみにくいため、酢を少し入れてます!酢は蒸発して味はしなくなります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぴまぴママ
まぴまぴママ @cook_40364885
に公開
簡単でおいしいレシピが大好きです(^^)2歳の娘と一緒にクッキングにハマってます!
もっと読む

似たレシピ