ホルモン焼きうどん

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

調味料少なめでも、しっかり下処理したシマチョウからいいうま味がでます。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理(。・_・。)

ホルモン焼きうどん

調味料少なめでも、しっかり下処理したシマチョウからいいうま味がでます。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シマチョウ(下茹済) 200g
  2. うどん 3玉(600g)
  3. もやし 2P(400g)
  4. キャベツ 適量
  5. ネギ胡麻 適量
  6. コチュジャン 大匙1
  7. 焼肉用タレ 大匙1
  8. 唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    シマチョウ300g
    小麦粉で揉み込みます。

  2. 2

    そして洗い流して臭みを取ります。

  3. 3

    余分な脂を煮出します。
    (今回脂少ない感じなので1/3くらいが正味量かな)

  4. 4

    冷凍保存してた「白ネギの青い部分、人参・玉葱のヘタ、セロリの葉」を一緒に茹でます。

  5. 5

    (香味野菜のヘタは捨てずに冷凍ストックしておくと重宝します)

  6. 6

    アクが出たら取り、

  7. 7

    こんな感じで綺麗なスープができます。

  8. 8

    香味野菜を取り除き、ザルにあけます。

  9. 9

    スープとシマチョウ
    正味100g(パック1/3でした)

  10. 10

    スープ使うのでおいておきます。

  11. 11

    こんな感じで脂分離するので、

  12. 12

    上澄みの脂とスープを分けておきます。

  13. 13

    同様にシマチョウをスープに浸けて冷凍ストックしておいたものを100g足しました。

  14. 14

    冷凍分は解凍して、スープを別鍋に追加して、

  15. 15

    シマチョウを玉葱と焼いていきます。
    (脂程残ってるので油は不要)

  16. 16

    キャベツ1玉千切りしたついでの、残った芯の辺りをぶつ切りして使います。

  17. 17

    キャベツもホルモンと炒め合わせ、

  18. 18

    もやし2P(400g)バサッ

  19. 19

    蓋してボイル。

  20. 20

    野菜の水分でまた出汁ができました。

  21. 21

    これもスープに混ぜ、

  22. 22

    スープにうどんを入れて、茹で焼きにしながら調味料加えていきます。

  23. 23

    コチュジャン大匙1

  24. 24

    焼肉のタレなど、お好みのタレ大匙1

  25. 25

    辛味足したければレッドペッパーなどお好みで。

  26. 26

    (今回うどんなので、麺の方に味をつけていってます)

  27. 27

    うどんに程よく火が通ったら、

  28. 28

    炒めた具材を炒め合わせて、

  29. 29

    ネギや白ゴマなどお好みで。
    完成☆

  30. 30

    【シマチョウの下処理冷凍】
    レシピID:20813207

    脂落ちて正味量1/3~1/5程なので、半額ストックしましょう。

コツ・ポイント

しっかり下処理すれば、野菜とホルモンの旨み出汁で調味料最小限で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ