レンジで簡単作り置きキノコレシピ

魔神ぶぅたろ @cook_40248102
美容にもダイエットにもオススメな一品です!
いろんな種類のキノコを入れるととてもいい出汁が出ていて美味しいです!
このレシピの生い立ち
SNSで見かけて自分なりにアレンジしたりしてみました
作り方
- 1
今回は、
ひらたけ、しいたけ、舞茸、えのき、
で作りましたが何でもいいですよ!
写真のはエリンギとしめじも入ってます - 2
食べやすいサイズにしたキノコ達を
ボールにどんどん入れていきます - 3
最後に塩をふります
- 4
混ぜてもいいし、そのままでもいいし
そのままラップをしてレンジで6分チン - 5
取り出して軽く混ぜて
タッパなどに入れて終わり - 6
タッパに入れて冷蔵庫に保存して
サラダの上や、豆腐などそのままでも
何にでもトッピングして美味しい - 7
食べる時にサラダや豆腐にトッピングして終わり!
写真のは、とらまきだけ、も入ってます - 8
塩は小さじ1とありますが、お好みで
少なくしてもいいと思います!
小さじ1だと濃過ぎる事もあるので
コツ・ポイント
サラダだけでは満たされないので美容にもいい
キノコをたくさん摂取したらいいのでは!と思い
作りました、それだけで食べても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス
うちでは4種類のキノコをミックスして常に保存しています♪1種類のキノコを使うよりも風味が増して美味しく、栄養面もgoo♡ アヤピン -
-
-
-
-
-
きのこのバターソテー きのこのバターソテー
夕食の一品に、お弁当にもきのこから水分が出てくるのでしっかり水気を飛ばすことでお弁当にも向く一品になります。きのこはお好みでいろんな種類を使うことで、きのこのうまみがしっかり出ます。とて
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009631