キクラゲ・もやしのスープ。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

キクラゲの旬は夏場から初秋。
乾燥キクラゲは水に戻さずに使えるのでも便利。
骨粗しょう症予防、老化防止に良いと。
このレシピの生い立ち
乾燥キクラゲが大量にあるので。

キクラゲ・もやしのスープ。

キクラゲの旬は夏場から初秋。
乾燥キクラゲは水に戻さずに使えるのでも便利。
骨粗しょう症予防、老化防止に良いと。
このレシピの生い立ち
乾燥キクラゲが大量にあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥キクラゲ 6個分
  2. もやし 1/2袋
  3. 3cup
  4. 塩・コショウ 各少々
  5. ごま 少々
  6. 大根の葉(刻み) 少々 (無くてもOK)

作り方

  1. 1

    キクラゲは水でサッと洗って細かくする(手の中で握る)。

  2. 2

    鍋に水を注ぎ、①のキクラゲを加えて一煮立ちさせる。

  3. 3

    ②にもやしと大根の葉を加えてから再度一煮立ちさせ、塩・コショウで味を調え、ごま油を垂らすと出来上がり。

  4. 4

    わが家では、夏場に生のキクラゲを大量買いしてベランダで干しています。

コツ・ポイント

キクラゲは水に戻さず、鍋に入れてもすぐに柔らかくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ