魚 ··煮汁で煮物のおかず一品◎

Mariino☆ @cook_40299387
魚の煮汁で毎日手間のかからないおかずです。
しいらやイナダ、ブリやイサキの煮汁が美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母が毎日作るおかずに魚の煮汁が必ず出るため、健康で出汁の整った煮物を思い付きました。蒲鉾も、機嫌のよい日にあればどうぞ…
作り方
- 1
冷蔵庫のものを出し、整理したい野菜を切る。
- 2
前日の魚の煮汁、
レンコン、人参、野菜類を適当に一口に切り(えのき少量、蕪一つ、いんげん5本、かまぼこ等)鍋で煮込む。 - 3
煮たったらちくわ、はんぺんを加え火を止める。
- 4
厚揚げのみ湯で煮て、油を抜く。
- 5
厚揚げを、鍋に加え、
一煮立ちさせる。 - 6
お好みの具をよそう。
蒲鉾かまぼこを用意して添える。
出来上がり◎
コツ・ポイント
みりんは小匙1、で他の調味料は基本小匙1~2
水はコップ一杯でした。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013089