便利な干し椎茸の粉だし

chimmy13 @cook_40367151
煮物、炊き込みご飯、味噌汁にすぐ使えてとっても便利です!
このレシピの生い立ち
干し椎茸は戻すのに時間がかかるので、今作りたい時
に粉だしが便利だと思い作りました。
便利な干し椎茸の粉だし
煮物、炊き込みご飯、味噌汁にすぐ使えてとっても便利です!
このレシピの生い立ち
干し椎茸は戻すのに時間がかかるので、今作りたい時
に粉だしが便利だと思い作りました。
作り方
- 1
干し椎茸を裏返しして2時間ぐらい置いときます。
キッチンペーパーで全体拭きます。 - 2
手で小さめにちぎり、ジクは硬いので別にしてください。
- 3
乾物OKのフードプロセッサー、ミルなどで細かくなるまで挽きます。細かくなったら出来上がりです!
- 4
ジクは水に浸して、次の日使えます。
コツ・ポイント
晴れて乾燥してる日に作るのががおすすめな気がします!
ミルの刃にに引っかかりやすいので様子をみながら挽いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とっても便利♡ごぼうの冷凍保存 とっても便利♡ごぼうの冷凍保存
お料理に使いきれない分のごぼうは、冷凍保存しておくととても便利。炊き込みご飯や汁物、煮物などにサッと取り出して使えます。 ★*RikO*★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013879