じゃがいもとインゲンのバジルソースパスタ

トスカーナに住むイタリアンマンマの家庭料理、じゃがいもとインゲンのバジルソースのパスタ。
簡単!冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
義実家で暖かいまま食べてとても美味しかったのですが、5人分ほど一気に調理して冷蔵庫に保存していたイタリアンマンマ。塩っ気を強めにすると冷たくしてもとても美味しいです。
インゲン豆とじゃがいもをパスタ!?と驚いて教えてもらいました。
じゃがいもとインゲンのバジルソースパスタ
トスカーナに住むイタリアンマンマの家庭料理、じゃがいもとインゲンのバジルソースのパスタ。
簡単!冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
義実家で暖かいまま食べてとても美味しかったのですが、5人分ほど一気に調理して冷蔵庫に保存していたイタリアンマンマ。塩っ気を強めにすると冷たくしてもとても美味しいです。
インゲン豆とじゃがいもをパスタ!?と驚いて教えてもらいました。
作り方
- 1
大きめの鍋に、たっぷり水を沸かす。味をつけるため、塩を投入しておく。(手掴みで2杯ほど入れてヨシ!)
- 2
水を沸かしている間に、
じゃがいもの皮を剥き、適当な大きさに切る。
- 3
*今回は冷凍のインゲン豆を使用*
インゲン豆を茹で始める。
- 4
じゃがいもを加えて、どちらも程よく柔らかくなるまで茹でる。
- 5
パスタを投入し、表示時間茹でる。
!この手順から→4→3と時間の逆算をして、茹でる時間と順番を考えると良い!
- 6
小さなコップに茹で汁を残す。
- 7
時間分茹で上がったら、ザルなどにあげて水をきる。
- 8
使っていた鍋に、適量のバジルソースを入れ、6の茹で汁で少しのばす。
- 9
7で湯切りをした全材料を加え、混ぜる。ソースと茹で汁を適量加え、味を見ながら濃さを決める。
- 10
完成!!
- 11
おまけ:
トロフィエは、ねじられたショートパスタ。生パスタが好ましい。なければ他の生パスタでぜひ!
コツ・ポイント
鍋一つで簡単、斬新なパスタです!
パスタの茹で時間を最初に確認してから、茹で時間の逆算をするといいと思います(5に記載)。
じゃがいもは硬めよりも少し柔らかい茹で上がりの方が、他の具材と馴染みやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茹でて和えるだけ!ジェノベーゼスパゲティ 茹でて和えるだけ!ジェノベーゼスパゲティ
市販のジェノベーゼソースを活用し、ジャガイモ・インゲンはパスタと一緒に茹でてしまえば、調理も洗い物も手間が省けて楽々! 穂ノcafe -
本格/あさりのジェノベーゼソースパスタ 本格/あさりのジェノベーゼソースパスタ
レシピID :18426772のジェノベーゼソースと相性抜群のじゃがいもと、いんげん、あさりの入った本格的なパスタです☆ カツばって -
-
その他のレシピ