鶏皮炒飯

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

鶏皮でスープと鶏油をとって炒飯一品

このレシピの生い立ち
鶏皮消費(。・_・。)

鶏皮炒飯

鶏皮でスープと鶏油をとって炒飯一品

このレシピの生い立ち
鶏皮消費(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏皮 お好み量
  2. 香味野菜(野菜のヘタやニンニクなど) 適量
  3. 塩胡椒 お好み量(4つまみくらい)
  4. 2合
  5. 白ワイン(日本酒でも) 大匙2~お好みで

作り方

  1. 1

    鶏皮700g溜まってきたので、いろいろ作りつつ炒飯も。

  2. 2

    【鶏皮出汁&鶏油】

    鶏皮から鶏油とスープを取ります。
    塩揉みして洗い流し、水気切ったら、

  3. 3

    白ワイン大匙2程揉みこんでおきます。

  4. 4

    冷凍ストックしてた香味野菜のヘタ、白ネギの葉、セロリの葉など入れ、

  5. 5

    ニンニク潰して放り込み、水を浸し、

  6. 6

    茹でていきます。

  7. 7

    アクが出たら取り、

  8. 8

    綺麗なスープと鶏油もできます。

  9. 9

    香味野菜捨てて、上澄みの鶏油を取ります。

  10. 10

    鶏皮をよけておき、スープを450ml(米2合の水量)まで煮詰めます。

  11. 11

    こんな感じ⇒

    冷ましてから冷蔵庫へ。

  12. 12

    冷めたら、プルプルゼリーのコラーゲンスープの上に固まった脂を取り、

  13. 13

    鶏油は瓶に入れて保存。

  14. 14

    【炒飯】

    鶏皮と鶏油揚げてでおツマミ1品作るので、
    形整えて切り落とした皮を炒飯用に刻みます。

  15. 15

    スープと皮、そして卵は準備完了。

  16. 16

    (スープはコラーゲンたっぷり)

  17. 17

    洗った米2合に、炊飯器の2合目までスープを入れて炊きます。

  18. 18

    (気持ち少なめの量がいいです)

  19. 19

    鶏油を小匙1程入れて米をコーティング。

  20. 20

    鶏出汁でご飯が600g程炊けました。

  21. 21

    (卵は1~2個くらいかな)

  22. 22

    卵を溶いてご飯に混ぜ合わせておきます。

  23. 23

    こんな感じ。
    (これで更にパラパラになります)

  24. 24

    鶏皮は脂残ってるので、油は敷かずにニンニクとカリカリに炒めます。
    (足りなければ鶏油を足します)

  25. 25

    白胡椒、醤油、塩を用意しておきます。

  26. 26

    鶏皮に塩1つまみと白胡椒少々。

  27. 27

    鶏皮をお好みの加減で炒めて、

  28. 28

    半分ずつフライパンに分けます。

  29. 29

    玉子ごはんを入れて炒めていきます。

  30. 30

    塩は入れ過ぎてしまわないように(炒飯の塩入れ過ぎは救いようないので)控えめで。

  31. 31

    パパっと手際よく炒めます。

  32. 32

    そこへ小口切りのネギをバサッ

  33. 33

    フライパン一つにまとめ、

  34. 34

    最後に味見て、お好みで塩胡椒追加。

  35. 35

    完成☆

  36. 36

    パラパラ♡‪

  37. 37

    余ったぷるぷるコラーゲンスープは冷凍ストックして別料理に。

  38. 38

    余った皮は鶏油で揚げて、

  39. 39

    唐揚げにでも

コツ・ポイント

鶏皮からスープを取って米炊いて、鶏油で焼飯。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ