栗の甘露煮入りパウンドケーキ

クックCQ1XSE☆
クックCQ1XSE☆ @cook_40365466

おやつにぴったりな栗の甘露煮入りのケーキです。

このレシピの生い立ち
栗の甘露煮(レシピID: 20995192)を生かしたケーキが作りたかったから。

栗の甘露煮入りパウンドケーキ

おやつにぴったりな栗の甘露煮入りのケーキです。

このレシピの生い立ち
栗の甘露煮(レシピID: 20995192)を生かしたケーキが作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 約2本分
  1. バター 約100g
  2. 砂糖 約100g
  3. 2個
  4. 牛乳 約100g
  5. 薄力粉 約200g
  6. ベーキングパウダー 3.5g(もしくは小さじ1程度)
  7. 栗の甘露煮風(レシピID: 20995192 飾り用4〜8粒程度
  8. 同上 中身用5〜10粒程度

作り方

  1. 1

    中位のボールにバターを入れて湯煎しながら溶かす。やや溶けてきたところで砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    別のボールで卵と牛乳を混ぜ合わせ、その後「1」の中に入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    大きめのボールに薄力粉とベーキングパウダー(1袋が3.5g)を入れてさっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    その中に、「2」を3回くらいに分けながら入れて混ぜていく。

  5. 5

    中身用の栗を小さくカットし、生地の中に入れて混ぜる。

  6. 6

    生地を型に流し入れて、180度のオーブンで約10分焼く。

  7. 7

    一旦取り出してから、飾り用の栗(半分程度にカットしたもの)を乗せて、再び180度で約20分ほど焼く。

  8. 8

    完成。(ラウンド型はプラス5分追加して焼きました。パウンド型が一つしかなかったので形が違います。同じ形の方が良さそう)

  9. 9

    【アレンジ】
    栗の変わりにマーマレードを入れたパウンドケーキも作ってみました。(レシピID:21010879

  10. 10

    【アレンジ】
    干し柿を入れたパウンドケーキも作ってみました。
    レシピID: 21030084

コツ・ポイント

砂糖はてんさい糖を使いました。
中身に使った栗の甘露煮は、冷凍していたものをキッチンバサミで切りながら生地の中に入れました。
牛乳もgで計算してます。ccでも良いです。
バターは常温に戻してもOK。常温に戻すのが手間なので湯煎にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックCQ1XSE☆
クックCQ1XSE☆ @cook_40365466
に公開
クッキングプロ(ショップジャパンのタイプ)とミルクパンサイズの小鍋、パウンドケーキ、野草がお気に入りです。料理が苦手でめんどくさがり屋。少しずつ工夫しながら、手軽に出来る料理を模索中です。加えて握力が弱く、固いものが切れない&重たいものが持てない娘に向けたレシピも検討中。娘に向け、そして自分自身の忘備録としてのレシピ集です。
もっと読む

似たレシピ