魚の煮付け(本日は鯛のアラで)

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305

ご飯もお酒もすすむ魚おかず。
激安の魚のアラを見つけたら買おう!
このレシピの生い立ち
魚のアラが激安なのを知ってから、
お魚売り場の片隅で売ってるのを見ると
欲しくなり買っちゃいます。
今日の「鯛のアラ」は税込150円でした
鯛の他にもブリカマ、サーモンなど、日によって売っているものが違うのもワクワク

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鯛のアラ 1パック
  2. 生姜スライス 1かけ分
  3. ☆赤酒(無ければみりん) 100ml
  4. ☆酒 100ml
  5. ☆醤油 100ml
  6. ☆砂糖 大さじ1〜2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    買ってきた鯛のアラをザルに乗せ
    全体に適当に塩を振り、
    15分くらい置く。
    生姜は薄切りにしておく

  2. 2

    熱湯を沸かし、↑の魚全体にまわしかけ、
    全体が白っぽくなったら流水で、
    残った血合、ウロコや汚れなどを優しく取り除く

  3. 3

    フライパンに、☆印を入れ、生姜も入れて中火にかけ、
    沸騰したら魚を皮目を上にして入れる

  4. 4

    再び沸騰したら火を弱め、
    煮汁をおたまなどで回しかけながら
    煮汁がトロッと煮詰まり、照りが出てきたら完成

  5. 5

    「赤酒」は、熊本県の名産品だそうで、たまたまスーパーでこれに出会ってから
    とても好きで、味醂のように使っています。

コツ・ポイント

魚に塩を振って、しばしほったらかして汗をかかせ、
熱湯をかけて臭みを抜き、水でやさしく汚れなどを取り除くこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305
に公開
フォローしてくださった方本当にありがとうございます。とても嬉しいです。下町で夫と二人暮らしの呑兵衛です。本業は、現場で内装工の職人をやってます。料理は、1番の遊びと趣味でありストレス解消でもあります。そして、自分が作った物を食べてくれる人を見ることが、幸せや喜びでもあります。こんな自分の作った物を見てくれる方全てに感謝です。関わってくれたみなさんにたくさんの良いことや楽しい事が訪れますように。
もっと読む

似たレシピ