さんま、生姜&梅煮。

いくおっちゃん @190_chan_pad
少しばかり小ぶりなサンマを塩焼きにせず、生姜と梅干しを入れて煮たものです。
このレシピの生い立ち
地元の漁港にサンマが初水揚げ!したので、地産地消のつもりで、買ってきて、焼かずに煮ました。
さんま、生姜&梅煮。
少しばかり小ぶりなサンマを塩焼きにせず、生姜と梅干しを入れて煮たものです。
このレシピの生い立ち
地元の漁港にサンマが初水揚げ!したので、地産地消のつもりで、買ってきて、焼かずに煮ました。
作り方
- 1
頭と尾を落として切り分け、血汚れを洗い流し、米粉をまんべんなくフリフリします。
- 2
ごま油を中火で熱したフライパンで、両面を焼きます。
- 3
★を合わせます。
- 4
さんまに焼き色が付いたら、3の調味液を流し込みます。灰汁が出たらすくい取ります。
- 5
落とし蓋(クッキングシートで代用)をして、弱火~中弱火で10分強コトコト。
- 6
落とし蓋を外して、トロッとするくらいに調味液を煮詰めます。
- 7
出来上がりです。画像は調味液かけないバージョンであります。
コツ・ポイント
生姜と梅干しとみりん・砂糖を軸にした味付けで、少なめの醤油は香り付け?程度とお考えください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015754