キムチ炒飯(卵取り出しなし)

cook77 @cook_40269819
いつも作ってたキムチ炒飯。手順を変えたら美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
最後に投入していたキムチを最初に入れて炒めたら水分がとび美味しくなりました。
キムチ炒飯(卵取り出しなし)
いつも作ってたキムチ炒飯。手順を変えたら美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
最後に投入していたキムチを最初に入れて炒めたら水分がとび美味しくなりました。
作り方
- 1
豚肉を適当な大きさに切る。キムチも適当な大きさに切る。気にならない人はそのままでも。卵はといておく。
- 2
ごま油をしいたフライパンで豚肉を炒める。豚肉の色がほとんど変わったらキムチも入れて炒める。キムチの水分が飛ぶまで炒める。
- 3
具材を上のほうの端に寄せて卵を入れる。卵を1〜2回かき混ぜたらご飯を投入。【卵は半熟の状態でごはんと絡めます】
- 4
卵とご飯がほどよく絡まったら上に寄せていた具材も一緒に炒める。ネギを入れて、鶏がらスープの素としょうゆで味付け。
- 5
お好みでコチュジャンも入れて炒める。
- 6
器に移し、韓国海苔フレークとゴマをかける。出来上がり。
コツ・ポイント
【豚ひき肉を使うとカットの手間も省け簡単です。
キムチも切らなければ包丁まな板いらずでできます!】
【卵を先に炒めて取り出すとごはんと絡まないのでいつもこの方法で作っています。具材を取り出すのも面倒なのでフライパン上で寄せています。】
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21016150