干し鱈の煮つけ

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

ご飯にもおつまみにも最高な作りおきです。
このレシピの生い立ち
幼少のころお盆には必ずあった記憶があります。当時はあまり好きでないけれど、甘みだけがうれしく食べていた気がします。再現してみたら美味しい。年を取ったのでしょうね。

干し鱈の煮つけ

ご飯にもおつまみにも最高な作りおきです。
このレシピの生い立ち
幼少のころお盆には必ずあった記憶があります。当時はあまり好きでないけれど、甘みだけがうれしく食べていた気がします。再現してみたら美味しい。年を取ったのでしょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し鱈 100g
  2. 調味料
  3. 本みりん 100㏄
  4. 清酒 100㏄
  5. 醤油 大さじ2弱
  6. 100㏄
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 貝柱出汁(顆粒) 小さじ1/2
  9. トッピングの材料
  10. 輪切り唐辛子 適量
  11. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    干し鱈を1晩水を交換しながら漬け込み塩分を取ります。

  2. 2

    鱈を調味料で炊き

  3. 3

    水分が少なくなってきたら輪切り唐辛子を加え暫く加熱します。

  4. 4

    お好みの味付けになったら器に盛って完成です。

  5. 5

    いりごまを振っていただきま~す。

コツ・ポイント

煮詰めている途中で、お好みの味のポイントがあれば火を止めてご家庭の味にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ