圧力鍋で簡単☆鶏チャーシュー

あーこパパ
あーこパパ @cook_40307264

ご飯にもラーメンにも、おつまみにも!!
簡単でとっても美味しい一品です。
圧力鍋が無くてもその分茹でればOK!
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューが好きで研究しました。

圧力鍋で簡単☆鶏チャーシュー

ご飯にもラーメンにも、おつまみにも!!
簡単でとっても美味しい一品です。
圧力鍋が無くてもその分茹でればOK!
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューが好きで研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. ネギ頭 1本分
  3. 生姜スライス 2枚
  4. 【漬け汁】
  5. 醤油 100cc
  6. ザラメ 大さじ3
  7. 50cc
  8. 蜂蜜 大さじ1
  9. ニンニク 2片
  10. ネギ頭 1本分
  11. 鶏の茹で汁 200cc
  12. 【添え物】
  13. 茹で卵 2個
  14. 白髪ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は、丸めてタコ糸で縛ります。

  2. 2

    軽く表面に焼き色を付けるまで焼きます。

  3. 3

    圧力鍋に焼いた鶏肉、ひたひたの水、ネギの頭、生姜スライスを入れて10分加圧。荒熱冷めるまで放置して肉汁を落ち着かせます。

  4. 4

    普通の鍋で茹でる場合は40分くらい茹でましょう。

  5. 5

    漬け汁の調味料を全て小鍋に入れて沸騰させて、1分ほど煮ます。
    火を止めて、鶏の茹で汁を加えて混ぜたら漬け汁の完成。

  6. 6

    鶏肉と漬け汁(ネギ、ニンニクごと)をジップロックに入れて半日くらい漬け込みましょう。茹で卵を入れる場合は荒熱取れてから。

  7. 7

    タコ糸を切って食べやすいサイズに切ったら完成!タレは少し煮詰めてかけると良いです。
    白髪ネギを添えましょう。

  8. 8

    お好みでフライパンで炙って食べても良し。
    簡単に電子レンジで温め直してもよし!

コツ・ポイント

酒にもご飯にも合う一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーこパパ
あーこパパ @cook_40307264
に公開
料理が趣味の、新米パパです!YouTubeもやっておりますので、「あーこパパ」で検索してみてくれたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ