じゃがいものグラタン

さかいちゃんだよ
さかいちゃんだよ @cook_40180027

じゃがいもはより薄い方が美味しいです
チーズやパン粉はお好みなのであまり分量は気にしないでください
このレシピの生い立ち
イタリアの家庭料理なのですが、本来はじゃがいも、アンチョビ、牛乳、チーズのみで作ります。
私的にはスライスアーモンドがある方が香ばしくて美味しいと思い入れてみました。
パン粉は色つけとかさましです笑

じゃがいものグラタン

じゃがいもはより薄い方が美味しいです
チーズやパン粉はお好みなのであまり分量は気にしないでください
このレシピの生い立ち
イタリアの家庭料理なのですが、本来はじゃがいも、アンチョビ、牛乳、チーズのみで作ります。
私的にはスライスアーモンドがある方が香ばしくて美味しいと思い入れてみました。
パン粉は色つけとかさましです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 1個
  2. オリーブ 大さじ1
  3. スライスアーモンド 8g
  4. パン粉 大さじ4
  5. とろけるチーズ 15g
  6. 牛乳 75cc
  7. インゲン 2本

作り方

  1. 1

    じゃがいもを薄切りにする
    切ってる間にフライパンにオリーブ油をしき、中火をつけ、油がサラサラにする

  2. 2

    じゃがいも、スライスアーモンド、パン粉を半分、チーズをほんの少しの順番でフライパンに乗せて弱火で焼く

  3. 3

    じゃがいもに焼き色がつてそうになったらひっくり返し、牛乳投下

  4. 4

    牛乳が沸騰したら、グラタン皿にうつして、残りのチーズ、パン粉の順番でのせる
    ここでインゲンものせておく

  5. 5

    インゲン以外はもうきちんと火が通っているので、最低2分加熱し、あとはお好みのチーズの溶け具合で取り出して完成!

  6. 6

    熱いからきをつけてね!

コツ・ポイント

塩の代わりに、④の過程の時にアンチョビを少し入れても美味しいです!
胡椒はない方が美味しいです。
油もバターじゃない方がくどくなくて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかいちゃんだよ
に公開
家庭科の高校から某料理の東大へ進学しイタリアレストラン正社員をしていました。本格派の料理からお手軽な料理までさまざま投稿していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ