基本のふっくらハンバーグ

クックOXCOZO☆
クックOXCOZO☆ @cook_40319547

毎月つくる、我が家の基本のハンバーグです。
チェダーチーズを乗せてもソースはおろしポン酢などでも美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たケンタロウさんのハンバーグのアレンジレシピです。

基本のふっくらハンバーグ

毎月つくる、我が家の基本のハンバーグです。
チェダーチーズを乗せてもソースはおろしポン酢などでも美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たケンタロウさんのハンバーグのアレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個分)
  1. 合い挽き 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. ◇パン粉 1カップ弱(180〜200cc)
  5. 牛乳 40〜50cc(パン粉に合わせて)
  6. ナツメ 小さじ1/2
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★こしょう 適宜
  9. ☆ケチャップ 大さじ3
  10. ☆ウスターソース 大さじ3
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆しょうゆ 小さじ1
  13. 150cc
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハンバーグのタネに入れる◇の材料をおわんなどで混ぜておく
    ソースとなる☆の材料もどんぶりなどで混ぜておく

  2. 2

    ★の材料をボウルに入れてよく混ぜる

  3. 3

    ボウルに、たまねぎと1で混ぜた◇を加えて混ぜる

  4. 4

    ハンバーグのタネを4つに分けて丸め、手にサラダ油をつけて、空気を抜きながら成形する。真ん中はかなり膨らむのでくぼませる

  5. 5

    ボウルなどの洗い物をする間、冷蔵庫で寝かせておく

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ中火〜強火で加熱し、一度火を止めてハンバーグのタネを並べ再び中火〜強火で両面に焼き色をつける

  7. 7

    両面に焼き色がついたらハンバーグの半分くらいの高さまで水を入れてフタをする

  8. 8

    水がなくなったら、余計な油をキッチンペーパーなどで取り、☆を入れてとろみがつくまで加熱する

  9. 9

    取り分けて完成!チェダーチーズとも相性抜群です

コツ・ポイント

水を入れて蒸し焼きにする事で、中までしっかりと火が通りますし、ふっくら仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックOXCOZO☆
クックOXCOZO☆ @cook_40319547
に公開
自分の好きな料理の好きな分量をメモしていきます(^^)食材のリレーが好きです
もっと読む

似たレシピ