鶏肉で作る酢豚だから酢鶏??☆

栄養士いくみ☆ @cook_40317543
お酢のクエン酸効果で疲労回復レシピ☆
夏バテ予防にも☆
鶏肉を使うことで、より柔らかくジューシーに仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で作りました☆
暑いのでお酢を使った料理は食が進みます(^^)
鶏肉で作る酢豚だから酢鶏??☆
お酢のクエン酸効果で疲労回復レシピ☆
夏バテ予防にも☆
鶏肉を使うことで、より柔らかくジューシーに仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で作りました☆
暑いのでお酢を使った料理は食が進みます(^^)
作り方
- 1
鶏肉をお好みの大きさに切って、お酒、醤油に5分ほどつけておく。
- 2
片栗粉を付けて、熱したフライパンにごま油を引き強火で揚げるように炒める。
- 3
人参、玉ねぎ、ピーマンをお好みの大きさにカットし、フライパンに入れ2分ほど焦げないように混ぜながら炒める。強火
- 4
タレ(酢、醤油、はちみつを混ぜたもの)を入れ軽く混ぜながら火を通す。3分くらい。強火
- 5
水溶き片栗粉を入れてサッと混ぜ、火を止めて粗熱が取れるまで休ませたら出来上がり☆
コツ・ポイント
油がはねるのでご注意を!!
強火調理なので、先に、野菜のカット、タレを仕込んでおくことをお勧めします(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21024048