ナスと竹輪入り八種具材の紹興酒炒め

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

固さと弾力が近い食材を8種類選んで、紹興酒炒めにしました。
このレシピの生い立ち
紹興酒を使った炒め物は普通にありますのが、今回は、食感が合いそうな具材を選んでみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. ナス 1本
  2. 竹輪 1~2本
  3. キャベツ(芯に近い所) 1/12~1/8個分
  4. ぶなしめじ 20g
  5. 冷凍えびイカミックス 100g
  6. うずら卵水 3~4個
  7. ズッキーニ 1/8本
  8. 紹興酒 30cc
  9. 中華あじの素 2~3g程度
  10. こしょう 少量
  11. しょうゆ 0~1g
  12. オリーブオイル 少量
  13. ラー油 0~少量

作り方

  1. 1

    ナスは縦1/8、横1/2に切り、水で洗って、水を切り、先にフライパンで少量の油で炒め、ごく少量の紹興酒で香りづけする

  2. 2

    キャベツの葉脈が太い所、ズッキーニを一口大に切る。ぶなしめじ、シーフードミックスも解凍し準備

  3. 3

    シーフードミックス、ズッキーニ、竹輪、うずらの卵、ぶなしめじを炒め、紹興酒を少量振る。
    中華味の素で味付けする。

  4. 4

    キャベツを加えさらに炒める。紹興酒を10cc程度加え、お好みで、しょうゆ、こしょう、中華味の素を追加し味を調整する

  5. 5

    お好みで紹興酒を追加して、風味をつけ、1のナスを合わせて、できあがり

  6. 6

    お皿に盛り付けていただきます。

コツ・ポイント

ちくわに味が浸み込むところが一番の特徴です。
他の具材は、固さと弾力などの食感が近いものを選びました。そのため、硬いものや逆に崩れやすいもの、また、コリコリした食感のものは今回選んでいません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ