アジのガーリックソテー_醤油風味

山田まめ太 @cook_40044994
香り豊かなアジのソテーです☆中はふんわり、外はカリッと!美味しく仕上げるコツ満載★彡
このレシピの生い立ち
イキのいいアジを見つけたので、中骨を取って開いてソテーに!香りづけに、ニンニクと醤油のフレーバーがいい感じに仕上がりました。さらに、粗い黒コショウのパンチもなかなかヒットでした。
アジのガーリックソテー_醤油風味
香り豊かなアジのソテーです☆中はふんわり、外はカリッと!美味しく仕上げるコツ満載★彡
このレシピの生い立ち
イキのいいアジを見つけたので、中骨を取って開いてソテーに!香りづけに、ニンニクと醤油のフレーバーがいい感じに仕上がりました。さらに、粗い黒コショウのパンチもなかなかヒットでした。
作り方
- 1
アジは、頭、内臓、骨、ゼイゴを取り除いておく。
- 2
内側に軽く塩をしたら、すりおろしたにんにくを全体にぬる。
- 3
内側、皮側の両面にまんべんなく小麦粉を振る。
- 4
熱したサラダオイルに、中火で内側から焼く。
- 5
返して反対側にも火が通ったら、火は強火にして、だししょうゆ「料理人」を振りかける。
- 6
仕上げに黒コショウをミルして、香りを添える。
- 7
付け合わせと共に供す。
小アジだったので、一人2尾としました。
コツ・ポイント
お魚の処理をうまくすることはさることながら、火の当て方が美味しさを左右する気がします。しっかり火を通したいので中火で仕上げた後、最後強火にすることで、表面がカリッと、仲はふんわり。
安いアジがレストランでいただいたような、味わいになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鰯ガーリックソテー(ターメリック風味) 鰯ガーリックソテー(ターメリック風味)
鰯のガーリックソテーですが、ターメリックを振りちょっとエスニック風に仕上げた。魚屋で新鮮な鰯(開き)が売られていたので購入。ガーリックソテーと塩と酢で締めて鰯の棒ずしを作った。 Gonbao -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21021013