簡単キーマカレー

マンゴーの野菜ジュースを使った、甘めに仕上がる簡単キーマカレーです。短時間でコクのある味になります!
このレシピの生い立ち
マンゴーチャツネを使ったカレーに興味があったのですが買ってもその後使わないなあと思い、マンゴーの野菜ジュースで代用することにしました!
バゲット、ごはん、パスタ、ドリア、など何にでも合わせやすいキーマカレーです。
簡単キーマカレー
マンゴーの野菜ジュースを使った、甘めに仕上がる簡単キーマカレーです。短時間でコクのある味になります!
このレシピの生い立ち
マンゴーチャツネを使ったカレーに興味があったのですが買ってもその後使わないなあと思い、マンゴーの野菜ジュースで代用することにしました!
バゲット、ごはん、パスタ、ドリア、など何にでも合わせやすいキーマカレーです。
作り方
- 1
野菜をみじん切りにする。
- 2
フライパンに油を敷き、中火でひき肉、生姜、にんにく、胡椒を入れ炒める。にんにく等を先に入れると跳ねるので肉と同時に。
- 3
肉の色が変わったら、野菜を入れる。後から煮込むため、火が通りきらなくても大丈夫。
- 4
火を止めて、大豆缶、野菜ジュース、水を入れる。
- 5
中火〜弱火でくつくつと音がする程度に10分ほど煮込む(水分が飛ぶようなら水をその都度足す)
- 6
カレールーを割り入れる。水分が普通のカレーに比べて少なめのため、ルーを包丁で細切れにしておくと溶かしやすい。
- 7
お好みで、味をみながらインスタントコーヒーの粉を入れる。
- 8
味が決まれば一度火を止め、サラダやご飯、パンなど付け合わせの準備をする。
- 9
盛り付けの前に火をつけて、温め直したら完成。
コツ・ポイント
中辛を使用しても甘めに仕上がるため、辛さが欲しい人はルーを辛口にするなどしてください。また煮詰まって水の量が少なくなるとルーが溶かしにくいため、固いなと思ったら求めるゆるさまで少しずつ足してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏!1つの鍋で簡単入れるだけキーマカレー 夏!1つの鍋で簡単入れるだけキーマカレー
切って入れるだけの簡単キーマカレー☆家にあるもので簡単に作れちゃう☆ 野菜ジュースで煮るのがポイント♪ しろくまりん -
その他のレシピ