金沢の郷土料理☆なすとそうめんの煮もの☆

yukiful
yukiful @cook_40304150

金沢では昔からよく食べられています。
以前、料理教室で習ったものをアレンジしました。
冷たくして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏になると母が作っていました。
料理教室で習ったものは、少し手間がかかる方法ですが、母と煮た味でした。

金沢の郷土料理☆なすとそうめんの煮もの☆

金沢では昔からよく食べられています。
以前、料理教室で習ったものをアレンジしました。
冷たくして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏になると母が作っていました。
料理教室で習ったものは、少し手間がかかる方法ですが、母と煮た味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4こ
  2. そうめん 1束~お好みで
  3. ★だし汁 1カップ
  4. ★酒 40cc
  5. ★みりん 40cc
  6. ★薄口醤油 30cc
  7. ★濃口醤油(ふつうの醤油) 15cc
  8. ☆だし汁 1.5カップ

作り方

  1. 1

    なすは縦に半分に切り、斜めに包丁を入れ、水につけあくをぬく。

  2. 2

    そうめんは固めにゆでる。(差し水1回)

  3. 3

    鍋に★となすを入れ、煮くずれないように柔らかくなるまで8~10分煮る。

  4. 4

    なすが柔らかくなったら☆のだし汁を加え、吸い物よりやや濃いめの味にする。
    そうめんを加えて、一煮立ちさせる。

  5. 5

    火からおろし味をなじませる。
    冷たくした方が美味しいです。冷めたら冷蔵庫へ。おろししょうがなどを添える。

コツ・ポイント

少し濃いめかなと想っても、なすにもそうめんにも味がしみて美味しいです。冷して食べる時、そうめんが汁を吸ってなくなってしまうので、汁を少し別にしておいて、後から足してもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiful
yukiful @cook_40304150
に公開

似たレシピ