【串にさしたらお祭り気分】フルーツ飴

chiaki55
chiaki55 @cook_40155638

フルーツを冷凍することで、水気のあるものにも飴が滑らず絡みます。中身がとける前に食べられるタイミングで作ってね。
このレシピの生い立ち
お祭りやイベントのない2020夏休み、おうちで楽しめるように。

【串にさしたらお祭り気分】フルーツ飴

フルーツを冷凍することで、水気のあるものにも飴が滑らず絡みます。中身がとける前に食べられるタイミングで作ってね。
このレシピの生い立ち
お祭りやイベントのない2020夏休み、おうちで楽しめるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

割合
  1. グラニュー糖(g)
  2. (ml)
  3. フルーツ 好きなものを
  4. *パイナップルがオススメ!

作り方

  1. 1

    フルーツは食べやすい大きさにカットして竹串を刺して冷凍しておく。

  2. 2

    小鍋に砂糖と水を入れ、中火にかける。
    砂糖(g):水(ml)=5:1

  3. 3

    160度になるまで、ゆっくり鍋を回すように。
    ※私は揚げ物ボタン160度を押してます。
    ※箸などで混ぜると結晶化します×

  4. 4

    揚げ物ボタンがないコンロの場合は、色が変わり始めるのが目安。

  5. 5

    160度になったら(色が変わり始めたら)すぐに極弱火にする。

  6. 6

    火傷に気をつけて、鍋を傾けて飴にフルーツをくぐらせる→クッキングペーパーに置き冷ます。

  7. 7

    冷凍フルーツなのですぐ冷めてすぐパリパリ!
    中身がとける前に食べてー(*´▽`*)

  8. 8

    【量の目安】大きめ一口サイズ20個分で砂糖200g、水40ml目安。

  9. 9

    【一度に作る最大量の目安】たくさん作るときは、1度に砂糖最大250g、水50mlに。

  10. 10

    【たくさん作りたいときの注意】⑨より大量にすると、火から下ろすと飴が固まるor火にかけていると色が濃く、苦味が出ます。

コツ・ポイント

フルーツを冷凍することで、水気のあるものにも飴が滑らず絡みます。
柑橘類など、実がほぐれて飴に落ちるものは飴にくぐらせる順番を後回しに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiaki55
chiaki55 @cook_40155638
に公開
結婚17年目の主婦です。お料理に興味を持ち始めたのはここ数年。なのでまだまだ…修行中。簡単でお財布に優しいごはん&スイーツ作りしたい♪ 10歳と8歳の男の子2人の母。夫婦2人だった頃の1日3食うちごはんで食費1カ月2万円生活を経て今もお財布にヘルシーなごはんがんばってます♡  Instagram→https://www.instagram.com/chiaki.moriguchi/
もっと読む

似たレシピ