干し椎茸の旨味☆親子丼の上

cheeさん @cook_40096364
ご飯と別盛りの親子丼の上だけ。昔から干し椎茸を入れています。旨味が残る戻し方作り方を紹介していますよ~
このレシピの生い立ち
母からずっと受け継いでいる干し椎茸入りの親子丼です。戻し汁がそのままダシになり美味しいです。
干し椎茸の旨味☆親子丼の上
ご飯と別盛りの親子丼の上だけ。昔から干し椎茸を入れています。旨味が残る戻し方作り方を紹介していますよ~
このレシピの生い立ち
母からずっと受け継いでいる干し椎茸入りの親子丼です。戻し汁がそのままダシになり美味しいです。
作り方
- 1
干し椎茸はさっと汚れを取って、ひたひたの水(大体200㏄弱)と一緒にボウルに入れ、冷蔵庫で裏返すながら5時間戻します。
- 2
玉ねぎをスライスし、鶏肉は一口大、椎茸も薄切りにします。
- 3
鍋にみりんを入れて1分位煮切ります。
- 4
火を止めて醤油としいたけの戻し汁150㏄を入れます。
- 5
さらに玉ねぎ、鶏肉を入れたら、火をつけて中火にします。
- 6
フツフツいってきたら、椎茸をいれてそのまま、5,6分弱火にして煮ます。
- 7
鶏肉に火が通ったら、束後の半量を入れて火を強めます。
- 8
固まって来たら残りの卵液を入れて、蓋をして、半熟になったら出来上がりです。
コツ・ポイント
ご飯にのせる人はお醤油40㏄、のせない人は30㏄がよいと思います。
椎茸は、60~70度近辺で調理すると旨味が残りますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21023533