ピンクじゃがいも紫じゃがいもビシソワーズ

農園たや @cook_40227604
バターを使わないのでじゃがいもの甘さが生きています。紫じゃがいもは澱粉質が多くフワフワの仕上がり。温スープでも美味しい。
このレシピの生い立ち
ピンクじゃがいも、紫じゃがいもの色と風味を生かしたスープを作りたくて。
ピンクじゃがいも紫じゃがいもビシソワーズ
バターを使わないのでじゃがいもの甘さが生きています。紫じゃがいもは澱粉質が多くフワフワの仕上がり。温スープでも美味しい。
このレシピの生い立ち
ピンクじゃがいも、紫じゃがいもの色と風味を生かしたスープを作りたくて。
作り方
- 1
じゃがいもを洗って皮を薄くむく。とくにピンクじゃがいもは、皮に近い部分が色が濃い為。
- 2
5ミリ位の厚さに切る。切ったあと、水にさらさない。(でんぷん質が流れてしまうので)
- 3
鍋に油を引き、薄切りの玉ねぎを焦がさないように炒める。火が通ったら約半分を容器にあげ、ピンクじゃがいもを入れて炒める。
- 4
いもがひたひたになるくらいまで水を入れ、顆粒ブイヨン大さじ1を回しかける。いもが柔らかくなるまで約10分中火で煮る。
- 5
火を止めて、粗熱がとれてからミキサーにかける。この時、ミキサーが回りにくいようなら、分量の牛乳を少し入れても良い。
- 6
鍋に戻し入れて、残りの牛乳を入れる。(300ccの内の)
塩、ホワイトペッパーで味を調える。容器に入れて冷蔵庫で冷やす。 - 7
鍋に油を引き、容器に分けておいた玉ねぎと紫じゃがいもを炒める。先ほどと同じ工程を繰り返し、容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
- 8
冷やさずに温かいままでもとてもおいしいです。是非お試しください。ベビーリーフを飾って。
コツ・ポイント
ピンクじゃがいもと紫じゃがいもの大きさが違う時は、玉ねぎの分け方やブイヨンの量を調整してください。
紫じゃがいもの方が粘度が強いので、フワフワになります。お好みで牛乳の量を調整してください。
普通のじゃがいもでも作れます。
似たレシピ
-
-
ビシソワーズ ジャガイモの冷製ポタージュ ビシソワーズ ジャガイモの冷製ポタージュ
シャドークイーンという紫色のジャガイモを使って冷製ポタージュを作りました。他のジャガイモでも美味しいですよ。 るんきな -
-
-
シャドークイーンの魔界系ビシソワーズ シャドークイーンの魔界系ビシソワーズ
魔女が鍋でグツグツ煮てそうな、ダークな世界観。シャドークイーンで作る滑らかな紫色の冷たいスープ。#シャドークイーン 森のまいご -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21023615