大根みぞれスープ〜風邪ひきさんに〜

やさいソムリエ♡ @cook_40367338
大切な人が、風邪をひいたり二日酔いの時、作ってあげてくださいね(^^)少し多めに作っているので、おかわりありますよ♪
このレシピの生い立ち
子どもが風邪をひいた時に、よく作っていました。離乳食には片栗粉の量を増やしました。
秋になり、朝晩冷えてくると飲みたくなるスープです(≧∀≦)シンプルですが、身体温まるじんわりスープです。
大根みぞれスープ〜風邪ひきさんに〜
大切な人が、風邪をひいたり二日酔いの時、作ってあげてくださいね(^^)少し多めに作っているので、おかわりありますよ♪
このレシピの生い立ち
子どもが風邪をひいた時に、よく作っていました。離乳食には片栗粉の量を増やしました。
秋になり、朝晩冷えてくると飲みたくなるスープです(≧∀≦)シンプルですが、身体温まるじんわりスープです。
作り方
- 1
大根はよく洗ってすり下ろす(皮は剥かなくてもOK)
- 2
鍋に水を入れ、沸騰したら①を投入。中火で10分大根が柔らかくトロミがつくまで火にかける。
表面のアクが気になればすくう。 - 3
片栗粉を分量外の水(50ml)で溶き、火を止めて混ぜ入れる。
- 4
三つ葉を散らし、少し蒸らして器に盛る。
コツ・ポイント
→大根は加熱すると甘みがぐーんとUP!根菜は体を温めてくれます。
これをベースにたくさんの具材を入れて「お鍋」にしても◎
→ 片栗粉を加えることで喉ごしが良くなり、体調がすぐれない時にも◎
片栗粉がダマにならないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
鬼おろしで☆みぞれスープ(プレーン) 鬼おろしで☆みぞれスープ(プレーン)
出来れば是非鬼おろしで!大根の存在感が楽しめます。簡単ですが、とっても美味しいですよ♡風邪をひいた時にもいいですね^^ shimaru -
-
-
風邪ひきさんに大根と生姜のあったかスープ 風邪ひきさんに大根と生姜のあったかスープ
風邪をひいているお友達に体が温まるように生姜たっぷりのさらっとしたスープを作ってみました。H23年12月7日話題入り感謝 あっこ姉 -
-
-
風邪引きさんに!滋養満点とろみスープ 風邪引きさんに!滋養満点とろみスープ
少し食欲が出てきたら、喉を通り易く胃腸に優しいスープで回復していきましょう!普段の風邪予防にも美味しく食べられます♪ halrlr -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21028861