風邪の時にもオススメ!?オニオンスープ

Uゆうちゃん
Uゆうちゃん @cook_40321910

コクあり!!
風邪ひいた時にも
スタミナつけたい時にも
どんな時にもオススメ
こだわりオニオンスープ
このレシピの生い立ち
オニオンスープが好きで色々作る中で
ニンニク入れたスープとチーズを入れたスープを知り
自分の知識も含め組み合わせてみたら
思った以上にいい出来になりました。

風邪の時にもオススメ!?オニオンスープ

コクあり!!
風邪ひいた時にも
スタミナつけたい時にも
どんな時にもオススメ
こだわりオニオンスープ
このレシピの生い立ち
オニオンスープが好きで色々作る中で
ニンニク入れたスープとチーズを入れたスープを知り
自分の知識も含め組み合わせてみたら
思った以上にいい出来になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 玉葱 1玉
  2. バター(アレルギーの場合はオリーブオイル) 適量
  3. ベーコン(牛肉もおk) 1パック
  4. ニンニク(チップスでもおk) 一欠片(チップスならひとつまみ)
  5. 600ml
  6. 醤油 大さじ3(好みに合わせて)
  7. 味の素 少々
  8. 塩コショウ 少々(好みに合わせて)
  9. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉葱を繊維に沿って切る!

    繊維に沿って切るのがポイント!!

  2. 2

    フライパンに、バターを入れて溶けたら
    玉葱をアメ色まで炒める

    アメ色まで炒めると甘みが増す!!

  3. 3

    アメ色まで炒めた玉葱の中にベーコン(牛肉等)を入れて火を軽く通す

  4. 4

    火が通ったら、ニンニクを加えてそこに水を入れて沸騰前まで温める
    少しふつふつ言ってたらもうええで

  5. 5

    醤油、味の素、塩コショウで味を整える
    薄めに整えておいて、チーズを加える

    (水が蒸発するしチーズがある為薄めポイント)

  6. 6

    1度味を見て
    濃い、辛い→水
    薄い→醤油や塩コショウ
    ぼやけてる→味の素
    塩辛いけど薄い→水と醤油

    みたいに調整する

  7. 7

    味が整ったらお椀に盛って、.*・゚完成.゚・*.

コツ・ポイント

玉葱を繊維に沿って切る!
アレルギーでなければバターで炒める!!
アレルギーでなければチーズを加える!!
(コクが出る)
最初の味付けは薄めに!!
(蒸発するから濃くなってしまう)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Uゆうちゃん
Uゆうちゃん @cook_40321910
に公開
ご飯もお菓子も作るで!️練習中
もっと読む

似たレシピ