【vegan】胃腸を元気に!かぼちゃ羊羹

乳製品なし、卵なし、豆乳、寒天で作るかぼちゃ羊羹。
ビタミンA、C、E、食物繊維も多く含まれます 薬膳
このレシピの生い立ち
ハロウィン、冬至といえば「かぼちゃ」
ビタミンA、C、Eも多く含まれ、
免疫力アップ、老化を防ぐ働きがあります
【かぼちゃ 薬膳】
・胃腸の働きを補う
・だるい、慢性疲労
・便秘
・体を温める
【vegan】胃腸を元気に!かぼちゃ羊羹
乳製品なし、卵なし、豆乳、寒天で作るかぼちゃ羊羹。
ビタミンA、C、E、食物繊維も多く含まれます 薬膳
このレシピの生い立ち
ハロウィン、冬至といえば「かぼちゃ」
ビタミンA、C、Eも多く含まれ、
免疫力アップ、老化を防ぐ働きがあります
【かぼちゃ 薬膳】
・胃腸の働きを補う
・だるい、慢性疲労
・便秘
・体を温める
作り方
- 1
かぼちゃを蒸します
- 2
皮を取って、フォークなどで潰します
- 3
鍋に●を入れて混ぜます
- 4
フツフツしたら弱火にして、寒天を溶かすため2分混ぜます
- 5
豆乳、2を入れて混ぜます
- 6
フツフツするまで、温めます(気温が低いと固まってしまうため)
- 7
なめらか食感にしたいときは、濾してください
- 8
容器に入れ、冷蔵庫で冷やします
- 9
型から外すには
・濡れたタオルを温め(レンジで30秒-1分くらい)
少し寒天を溶かします(やけどに注意) - 10
・パレットナイフなどで型とかぼちゃ羹の間にすきまを作ると、外れやすくなります
- 11
作り方を動画にしています
https://youtu.be/38r9Zw04ENY - 12
卵なしでも濃厚!かぼちゃプリン
ID : 21994369 - 13
【グルテンフリー】あずきかぼちゃマフィン
ID : 20445567 - 14
【vegan】なめらか!ガトーかぼちゃ
ID : 21048301
コツ・ポイント
寒いと寒天が固まりやすいので、固まりがとれるまで温めてください
かぼちゃの皮にはβ-カロテン、食物繊維が多く含まれています
かぼちゃ羊羹には皮は使いませんが、捨てないでサラダ、スープなどに活用してください
似たレシピ
-
-
健康ダイエット♪かぼちゃミルク羊羹 健康ダイエット♪かぼちゃミルク羊羹
カロチン、カルシウム、ビタミンA、食物繊維などを美味しくたっぷり食べられるヘルシー羊羹。つるんと甘く優しい味でダイエット中のおやつにも最適です。 Spain -
サツマイモとかぼちゃの洋風ようかん サツマイモとかぼちゃの洋風ようかん
15分で簡単に作れちゃいます。食物繊維、ビタミンC、カロチン、大豆イソフラボンなど女性にうれしい栄養満点のスイーツです。 あかちび子 -
-
-
-
-
その他のレシピ