【vegan】胃腸を元気に!かぼちゃ羊羹

にゃんたろう薬膳
にゃんたろう薬膳 @cook_40296778

乳製品なし、卵なし、豆乳、寒天で作るかぼちゃ羊羹。
ビタミンA、C、E、食物繊維も多く含まれます 薬膳

このレシピの生い立ち
ハロウィン、冬至といえば「かぼちゃ」

ビタミンA、C、Eも多く含まれ、
免疫力アップ、老化を防ぐ働きがあります

【かぼちゃ 薬膳】
・胃腸の働きを補う
・だるい、慢性疲労
・便秘
・体を温める

【vegan】胃腸を元気に!かぼちゃ羊羹

乳製品なし、卵なし、豆乳、寒天で作るかぼちゃ羊羹。
ビタミンA、C、E、食物繊維も多く含まれます 薬膳

このレシピの生い立ち
ハロウィン、冬至といえば「かぼちゃ」

ビタミンA、C、Eも多く含まれ、
免疫力アップ、老化を防ぐ働きがあります

【かぼちゃ 薬膳】
・胃腸の働きを補う
・だるい、慢性疲労
・便秘
・体を温める

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11×11cm容器
  1. 蒸したかぼちゃ(皮なし)  300g
  2. 寒天  3g
  3. ●てんさい糖  50g
  4.   150ml
  5. ●塩  少々
  6. 豆乳  90ml

作り方

  1. 1

    かぼちゃを蒸します

  2. 2

    皮を取って、フォークなどで潰します

  3. 3

    鍋に●を入れて混ぜます

  4. 4

    フツフツしたら弱火にして、寒天を溶かすため2分混ぜます

  5. 5

    豆乳、2を入れて混ぜます

  6. 6

    フツフツするまで、温めます(気温が低いと固まってしまうため)

  7. 7

    なめらか食感にしたいときは、濾してください

  8. 8

    容器に入れ、冷蔵庫で冷やします

  9. 9

    型から外すには
    ・濡れたタオルを温め(レンジで30秒-1分くらい)
    少し寒天を溶かします(やけどに注意)

  10. 10

    ・パレットナイフなどで型とかぼちゃ羹の間にすきまを作ると、外れやすくなります

  11. 11

    作り方を動画にしています
    https://youtu.be/38r9Zw04ENY

  12. 12

    卵なしでも濃厚!かぼちゃプリン
    ID : 21994369

  13. 13

    【グルテンフリー】あずきかぼちゃマフィン
    ID : 20445567

  14. 14

    【vegan】なめらか!ガトーかぼちゃ
    ID : 21048301

コツ・ポイント

寒いと寒天が固まりやすいので、固まりがとれるまで温めてください

かぼちゃの皮にはβ-カロテン、食物繊維が多く含まれています

かぼちゃ羊羹には皮は使いませんが、捨てないでサラダ、スープなどに活用してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんたろう薬膳
に公開
簡単にでき、体にやさしい薬膳おやつ、手作り食品を作っています●YouTubeはコチラ ➡ https://bit.ly/3lHDzOb★ピヨの漢方 https://kampo.biz/YouTube ➡ http://ur0.link/vgtH
もっと読む

似たレシピ