米粉で!カラメルりんごのクランブル

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

米粉で作ったクランブルは、ザックザクの食感♡トロッと甘い焼きリンゴと召し上がれー!
このレシピの生い立ち
ザクザク食感が美味しいクランブル生地を、米粉で代用出来ないかな?と作ってみたところ、とっても美味しく出来ました!

米粉で!カラメルりんごのクランブル

米粉で作ったクランブルは、ザックザクの食感♡トロッと甘い焼きリンゴと召し上がれー!
このレシピの生い立ち
ザクザク食感が美味しいクランブル生地を、米粉で代用出来ないかな?と作ってみたところ、とっても美味しく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm × 25cm角型 1台分
  1. りんご 2玉(600g)
  2. グラニュー糖 50g
  3. 小さじ1
  4. レモン 小さじ1
  5. 無塩バター 40g
  6. グラニュー糖 40g
  7. アーモンドパウダー 40g
  8. お米の粉 手作りお菓子の、薄力粉 40g
  9. ひとつまみ
  10. お好みでバニラアイス、シナモン 適宜

作り方

  1. 1

    今回は国産米粉「お米の粉 手作りお菓子の、薄力粉」を使います。

  2. 2

    オーブンを200℃に余熱する。
    りんごは皮をむき、8等分のくし切りにして、1〜2cmにスライスする。

  3. 3

    ボウルに無塩バター、グラニュー糖40g、塩ひとつまみを入れて、バターを刻むようにグラニュー糖とバターをなじませる。 

  4. 4

    グラニュー糖が見えなくなったら、アーモンドパウダー、米粉を加えてひとまとめにする。刻む感じで、ポロポロ状にしましょう。

  5. 5

    ビニール袋に入れてギュッとまとめ、1cm厚の平らにして冷蔵庫で30分以上冷やす。

  6. 6

    フライパンにグラニュー糖50gと水小さじ1を入れ、砂糖を水で湿らせる。

  7. 7

    中火から強火にかけ、一部がきつね色になったらフライパンをまわして全体に色を合わせ、好みの色の手前で火を止める。

  8. 8

    リンゴを加え全体にからめる。
    再度強火にかけ、時々混ぜながらリンゴにカラメルを焼き付ける。

  9. 9

    見た目で1〜2割りんごが小さくなったら火を止め、レモン汁小さじ1を加え混ぜる。

  10. 10

    耐熱容器にりんごを入れ、上に⑤のクランブルを細かくちぎってのせ、200℃に予熱をしたオーブンで25分焼く。

コツ・ポイント

・カラメルを作る時、ヘラ等で触るとジャリジャリしたカラメルになりやすいです。あまり触らずに。
・リンゴを焼く時も、混ぜ続けず、焼き付ける感じにしましょう。
・バナナや洋梨など、他のフルーツで作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ