金木犀のお酒。なんちゃって桂花珍酒

メシ炊き姐さん @cook_40262887
金木犀の香りが好きなので、毎年シロップ漬けを作りますが今年はお酒にできるか挑戦中
このレシピの生い立ち
白ワインで漬けるレシピ、焼酎で漬けるレシピを見つけましたが、風味よく、アルコール度数をそこそこあげたいと思ったので白ワインと焼酎を半々に割ってみました
金木犀のお酒。なんちゃって桂花珍酒
金木犀の香りが好きなので、毎年シロップ漬けを作りますが今年はお酒にできるか挑戦中
このレシピの生い立ち
白ワインで漬けるレシピ、焼酎で漬けるレシピを見つけましたが、風味よく、アルコール度数をそこそこあげたいと思ったので白ワインと焼酎を半々に割ってみました
作り方
- 1
金木犀は咲き始めが一番香りが良いです。
が、早過ぎると蕾が固く軸が取りづらいので、開花した日の翌日くらいに収穫がベスト。 - 2
軸やガクをできるだけ取り除いてさっと水洗いする。
- 3
しっかり水分を切った花を瓶に詰め、氷砂糖で花を抑えるように詰めたら、白ワインと焼酎を静かに注ぎ瓶の口までいっぱいにします
- 4
コツ・ポイント
金木犀の良い香りをお酒にできるか、ただいま実験中
似たレシピ
-
-
パープルクィーンの梅シロップ(^^) パープルクィーンの梅シロップ(^^)
毎年梅シロップを作っています。和歌山のパープルクィーンが手に入るとピンクのシロップが出来るので、ワクワクします(^^) るるる☆みい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029903