甘味噌に漬け込んだ☆グリル焼き鳥弁当

モモとミルキィ☆
モモとミルキィ☆ @cook_40344535

鳥もも肉に、甘味噌がしみしみ☆グリルで焼いたのでカリカリ香ばしい甘じょっぱい焼き鳥と、定番おかずえのきのベーコン巻き弁当
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルは、便利だなぁ

甘味噌に漬け込んだ☆グリル焼き鳥弁当

鳥もも肉に、甘味噌がしみしみ☆グリルで焼いたのでカリカリ香ばしい甘じょっぱい焼き鳥と、定番おかずえのきのベーコン巻き弁当
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルは、便利だなぁ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「甘味噌の焼き鳥」
  2. 鳥もも肉(一口大) 1枚
  3. ★味噌 大さじ1.5
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★顆粒ほんだし 小さじ1
  9. ★味の素 ひとふり
  10. 「ベーコンのえのき巻き」
  11. えのき(三等分に切る) 1/2房
  12. ベーコン(半分に切る) 2枚
  13. ・つまようじ 4本

作り方

  1. 1

    一口大に切った鳥もも肉を★に漬け込みます。
    30分〜1日ほど

  2. 2

    焼く少し前に冷蔵庫から出し、魚焼きグリルで両面こんがり焼いていきます(中火弱)
    青ネギも乗せました

  3. 3

    焦げやすいので、注意しながら中まで火を通してください。
    粗熱とります

  4. 4

    甘い卵焼きを焼いた後のフランスパンで、えのきのベーコン巻きを焼きます
    軽く塩コショウして完成っ!

  5. 5

    おかずの粗熱をとります

  6. 6

    粗熱をとったご飯にジャバン海苔を乗せて具材をどーんっと乗せれば完成っ!!

コツ・ポイント

甘味噌は、甘味料多めにいれています。
えのきのベーコン巻きは、爪楊枝2本使ってとめると、バラバラになりません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモとミルキィ☆
に公開
つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ美味しいものでお腹がいっぱいになると幸せになる!作って食べて、美味しかったものを載せているので、幸せをシェアできたらといいなと思います☆基本お酒を飲みながら料理作りをしているので、おつまみメニューや、少し豪快な料理、パスタなどが多いですが、コツコツと更新しております☆今夜のお酒のお供は、何にしよ〜
もっと読む

似たレシピ