大根の塩昆布にんにく和え

☆Tomo☆LV
☆Tomo☆LV @cook_40111570
ヨーロッパ

にんにく、塩昆布、ごま油の組み合わせが絶妙です!作って即食べられ、パリパリとした食感で手が止まりません。
このレシピの生い立ち
にんにくを使った大根の塩昆布和えが見つからなかったので、作ってみました。

大根の塩昆布にんにく和え

にんにく、塩昆布、ごま油の組み合わせが絶妙です!作って即食べられ、パリパリとした食感で手が止まりません。
このレシピの生い立ち
にんにくを使った大根の塩昆布和えが見つからなかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2〜1/3本
  2. 小さじ1/2
  3. ごま 大さじ1
  4. 塩昆布 3つまみ位
  5. ニンニク(すり下ろす) 1片
  6. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    大根は3mm位に切り揃え、大きさに応じていちょう切りか半月切りにする。

  2. 2

    ボールに大根を入れ塩と10分くらい和えた後、流水で塩気を流して水気を手で軽く絞りながら切る。

  3. 3

    ごま油、塩昆布、すり下ろしたニンニクを軽くボールで混ぜ、大根を入れてよく和える。

  4. 4

    最後に、白胡麻を混ぜて完成!すぐ食べられます。

コツ・ポイント

2日目はにんにくの味が沈んで、まろやかな味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Tomo☆LV
☆Tomo☆LV @cook_40111570
に公開
ヨーロッパ
海外在住、趣味は、柴犬の飼育、アート&アンティーク☆ 家族の好き嫌いが激しく、キノコや野菜類など多数調理できないものがあります。自分用のメモとして主にレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ