白菜&キャベツ餃子

ioring
ioring @cook_40319680

ザクザクの白菜とキャベツ餃子。
野菜たっぷりでヘルシーな餃子になります。
このレシピの生い立ち
我が家は基本キャベツ餃子派なのですが、白菜でも作ってみようと、調味料などは基本変えずに作成してみました。用意した白菜が少なかったので、キャベツも足しちゃいましたので、ミックス餃子になりました。

白菜&キャベツ餃子

ザクザクの白菜とキャベツ餃子。
野菜たっぷりでヘルシーな餃子になります。
このレシピの生い立ち
我が家は基本キャベツ餃子派なのですが、白菜でも作ってみようと、調味料などは基本変えずに作成してみました。用意した白菜が少なかったので、キャベツも足しちゃいましたので、ミックス餃子になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約90個分
  1. 白菜 半玉(約1kg)
  2. キャベツ 300g
  3. 玉ねぎ 小2玉
  4. 豚ミンチ 250g
  5. 醤油 大さじ1(15cc)
  6. オイスターソース 大さじ1(15cc)
  7. ごま 大さじ1
  8. 科学調味料 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 塩こしょう 小さじ1
  11. 中華出汁(顆粒 小さじ1
  12. おろしにんにく 小さじ2
  13. おろししょうが 小さじ1
  14. 餃子の皮(市販・大判) 90枚
  15. 塩(水切り用) 大さじ1
  16. 中華出汁(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜キャベツは食感を考えて大きめのみじん切り。

  2. 2

    白菜とキャベツは塩をまぶしてザルにて水切り。重しを載せて4時間~1晩

  3. 3

    玉ねぎのみじん切りも合わせておく。

  4. 4

    肉と調味料をあわせてしっかり馴染ませる。

  5. 5

    肉だねに、野菜を少しずつ混ぜ合わせて行く。
    (合わせた後、寝かせると味が馴染むと言いますが、気にしません)

  6. 6

    市販の皮で包みます。

  7. 7

    お好きな加減の焼き方で焼き上げる。

コツ・ポイント

焼き上がりが膨らんじゃうので、タネの野菜はしっかり水切りする派です。
この分量でもジューシーなので、具材の水分を少なくしたい場合は、醤油とオイスターソースを加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ioring
ioring @cook_40319680
に公開

似たレシピ