作り方
- 1
ぶりはひと口大のそぎ切りにし、塩をふって10~15分ほどおく。
- 2
大根はピーラーで8~10cm 長さの薄切りにする。生しいたけはそぎ切りにする。
- 3
1のぶりの水気をキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉をまぶす。
- 4
鍋にAを沸かし、3のぶりを入れる。
- 5
2の大根・生しいたけを加え、5~6分ほど煮る。
- 6
器に5の煮物を盛り、みず菜を飾り、お好みでわさびを添える。
コツ・ポイント
ぶりに小麦粉をまぶし、口あたりの良い治部煮風に仕上げました。
大根も薄切りにすることで、早く煮ることができます。ぶりを煮るときは、必ず沸騰した煮汁に入れてください。煮汁が沸騰していないと小麦粉がはがれてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339151