長芋の皮のきんぴら風
余りがちな長芋の皮を有効活用できる、いも最高レシピです。
このレシピの生い立ち
いつも捨てられて可哀想な長芋の皮を救いたいと思ったため。
作り方
- 1
長芋をよく洗い、ピーラーで皮を取る。
- 2
フライパンにごま油を入れ、中火にかける。
- 3
長芋の皮を入れ、ある程度炒まったら、めんつゆ、みりん、鶏ガラスープの素を入れる。小皿に盛り、一味唐辛子で完成。
コツ・ポイント
長芋は良く洗ってください。
似たレシピ
-
-
れんこん・にんじん・かぼちゃの皮きんぴら れんこん・にんじん・かぼちゃの皮きんぴら
自然な味☆野菜の皮を捨てずに有効活用皮にも栄養があります彩りも良くお弁当にも◎もちろん皮じゃない部分でも(^^)まつこのまつこ
-
☆大根・人参の皮とコンニャクの金平☆ ☆大根・人参の皮とコンニャクの金平☆
捨ててしまう大根や人参の皮を有効活用したレシピで、コンニャクの下処理も要りません♪常備菜にも つまみにもなります ちぇりぃ2014 -
-
-
-
茄子の皮とピーマンのきんぴら※節約副菜 茄子の皮とピーマンのきんぴら※節約副菜
余り物レシピです✨捨てがちな茄子の皮をピーマンと炒めてきんぴらにしました❗️副菜や、お弁当の1品にも最適です🫡 爆裂オムレツ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032937