お酒がすすむ唐揚げ

☘︎STITCH☘︎ @cook_40357385
お肉の味が引き立つ味付けになっています。お酒と白米がすすむ唐揚げです!!
このレシピの生い立ち
柔らかさを残すために温度を変えてみたり中心温度を測ってみたりと試行錯誤して作りました!
作り方
- 1
☆の調味料を全部混ぜる。
- 2
鶏もも肉を1口サイズに切る。
- 3
混ぜてできたタレに半日~1日漬ける。
- 4
※しっかり味をつけたい場合は1日漬ける。半日漬けであれば、お肉の味もしっかり感じられる味付けになる!
- 5
揚げる前にバット、キッチンペーパー、片栗粉を用意しておく。
- 6
揚げ油は170度に上げておく。お肉に片栗粉をまぶして揚げる
- 7
コロコロ動かしながら揚げて、箸でつまんで「ジュ~」と箸に振動が伝わってこれば出来上がり。
- 8
※中心温度計があれる場合は、75度に達する状態になればOK!
コツ・ポイント
温度を上げすぎないように気をつけること!中心温度計があると便利!揚げすぎ防止ができるため柔らかい唐揚げを作れる!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033009