栗おこわ
美味しい栗おこわができました。
本当に美味しい。
このレシピの生い立ち
栗をたくさん買ったので、おこわ。
まだまだいろいろ作りたいですね。
作り方
- 1
一生懸命剥いた栗を使います。
- 2
餅米はある程度お水が透き通るまで洗っておきます。
- 3
水切りをした餅米を30分以上ザルにあげておきます。
- 4
炊飯器に餅米、塩、料理酒、水を入れます。
炊飯器の餅米の目盛りに合わせます。
- 5
料理酒はこれを使います。
- 6
炊飯器のスイッチオン。
お任せです。
- 7
美味しそうに炊き上がりました。
- 8
盛り付けて頂きます。
コツ・ポイント
旬の栗をたくさん入れて、おこわにしました。
似たレシピ
-
圧力鍋で♪あっという間に栗ご飯(おこわ) 圧力鍋で♪あっという間に栗ご飯(おこわ)
圧力鍋使用なので、本当にあっという間に作れちゃいます。ほっこり美味しい栗おこわは娘の大好物なので~す♪ だんな様は料理人 -
-
-
-
-
【栗おこわ】簡単基本・生栗をホクホクに 【栗おこわ】簡単基本・生栗をホクホクに
難しくありません!【栗おこわ】YouTube【☻秋・栗おこわ】をご覧いただくと更に分かりやすいです(3:50~) タピコYouTube -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033699