米粉de野菜たっぷり♡ホタテチャウダー

くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616

野菜がたくさん入ってホタテの風味が美味しいスープです。これからの寒い季節にぴったりです。
このレシピの生い立ち
我が家では、牛乳の入ったスープのとろみつけには、必ず米粉を使います。今回は、レシピコンテストようにスープレシピを考えてみました。

米粉de野菜たっぷり♡ホタテチャウダー

野菜がたくさん入ってホタテの風味が美味しいスープです。これからの寒い季節にぴったりです。
このレシピの生い立ち
我が家では、牛乳の入ったスープのとろみつけには、必ず米粉を使います。今回は、レシピコンテストようにスープレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. ハムまたはベーコン 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 中3個
  5. キャベツ 1/4個
  6. 冷凍ベビーホタテ 100g
  7. 400cc
  8. 牛乳 400cc
  9. 顆粒コンソメ 20g
  10. マーガリン 10g
  11. ★波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 20g
  12. 牛乳 40g
  13. 少々

作り方

  1. 1

    野菜とハムは、1cm角にカットしておく。

  2. 2

    鍋にマーガリンと玉ねぎとハムを入れて、火をつけて軽く炒める。

  3. 3

    次に、人参とじゃがいもを入れて軽く炒めたら、水を入れて中火で15分ほど煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、ホタテを入れる。

  5. 5

    それからキャベツも入れて、3分ほど煮る。

  6. 6

    キャベツに火が通ったら、顆粒コンソメと牛乳を入れて火をつける。

  7. 7

    ★の米粉と牛乳をよく混ぜ合わせておく。

  8. 8

    鍋がぐつぐつとしてきたら、一旦火を止めて⑦を入れてよくまぜる。

  9. 9

    鍋に火をつけ中火にしたら、しばらく混ぜつづけ、とろみがついたら塩を入れて、味をみて良ければ完成。

  10. 10

    野菜たっぷりで、これからの寒い季節にぴったりのスープです。朝ごはんにもおすすめです。

コツ・ポイント

米粉を牛乳で溶いたものを鍋に入れて火をつけたら、鍋底が焦げやすくなるので、とろみがつくまで出来るだけ混ぜ続けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616
に公開
熊本在住。子供達は県外へ進学し、夫と2人暮らし季節のイベントには、手作りの料理を作りたくなるので、クックのレシピも参考にさせてもらってます~(^_^)ノ時々、料理教室をさせてもらっています!*レシピは時々見直しています*
もっと読む

似たレシピ